独立した首脳声明で、テロを強く非難 G20

G20アンタルヤ・サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)はフランス・パリで起こったテロ事件を受け、異例の「テロに関する独立した首脳声明」を出した。  声明は「可能な限り最も強い表現で卑劣なテロ行為...

続きを読む>

2015年11月17日 17:07

解党には慎重 国会の統一会派は現実的と岡田氏

 民主党の岡田克也代表は16日の記者会見で「年内解党など軽々に発言すべきではない」と解党に慎重な姿勢を示した。  岡田代表は「国会議員が勝手に決めて済む話ではない」とし「地方でしっかり民主党の旗を掲げ...

続きを読む>

2015年11月17日 17:06

福島県議選「何とか結果を出せた」岡田代表

 民主党の岡田克也代表は今月15日の福島県議選(定数58)で自民党が33候補を擁立して26議席と改選前より2議席減らす一方、民主党は3議席増やし15議席になったことなど、今回の選挙結果について記者団の...

続きを読む>

2015年11月17日 17:05

安保・経済・閣僚資質 国会で審議必要と前総理

 野田佳彦前総理は16日のブログで「臨時国会をきちんと開き、各般にわたり徹底した審議を行うべき」と政府・与党に、国会での審議を行う必要があると強く求めた。  必要性の根拠として「安全保障」「経済政策」...

続きを読む>

2015年11月16日 20:23

緊迫感持ちテロ対策をと指示受けた 菅長官

 菅義偉官房長官は16日の記者会見でフランス・パリでのテロ事件を受け「安倍晋三総理から、一層の緊迫感を持ってテロ対策にあたるよう指示があった」と語った。  菅官房長官は「政府として、官邸に情報連絡室を...

続きを読む>

2015年11月16日 20:11

TPPなど臨時国会答弁で丁寧に説明すべき

 野田佳彦前総理は遊説先の街頭演説で「安倍政権は国会閉会中審査をしたが、あれでは全く議論し尽くせない。きちんと臨時国会を開くべき」と政府・与党の姿勢を問題視した。  野田前総理は「われわれは憲法の規定...

続きを読む>

2015年11月15日 20:34

立党60周年 幹事長談話 憲法改正には触れず

 自民党の谷垣禎一幹事長は、立党60周年を迎えた15日、幹事長談話を発表した。談話では「戦後70年を経て、わが国を取り巻く安全保障環境も大きく変化し、国内においても経済再生、人口減少、震災からの復興等...

続きを読む>

2015年11月15日 20:32

他人事でなくテロ対策取らないと 仏テロ事件に

 元防衛大臣政務官の佐藤正久参院議員は150人を超える死者が伝えられるフランスで起きたテロ事件について14日「2020年に東京オリンピック・パラリンピックを開催する日本としても他人事ではなく、かつ作戦...

続きを読む>

2015年11月14日 21:14

南シナ海問題 日本も国際連携へ発信する 総理

 安倍晋三総理はG20首脳会議に出席するため13日、トルコへ向かった。安倍総理は「世界経済の持続的な成長のために、国際社会の連携を強めていきたい」としたほか「南シナ海の問題について、力による現状変更の...

続きを読む>

2015年11月14日 11:18

もんじゅ閣僚会議設置し、早期の責任ある結論を

EN-a_036

 これまでに1兆円以上税金が投入され、さらに、動きもしないものに『毎日5480万円』、年間200億円の税金の投入が必要となる高速増殖炉『もんじゅ』(福井県)。  野党からは『廃炉しかない』と廃炉を求め...

続きを読む>

2015年11月14日 11:11