政府と沖縄 胸襟開いた話し合い必要 岡田代表

 民主党の岡田克也代表は10日のNHK番組で、普天間基地の名護市辺野古への代替基地建設について「鳩山政権(民主党政権)の時、我々も一端、県外(移設)と言った。そして、(検討した結果)やはり辺野古しかな...

続きを読む>

2016年01月11日 12:27

選挙目当てでなく何なのか? 臨時給付3万円

 民主党の岡田克也代表は政府の低年金の高齢者を対象にした1人3万円の臨時給付金について、10日のNHK番組で、安倍晋三総理が、これは以前に民主党の海江田万里代表(当時)が求めていたものに近いものだ、と...

続きを読む>

2016年01月11日 12:25

被選挙権の年齢引き下げへ「法案出す」岡田代表

民主党の岡田克也代表は10日のNHK番組で「なぜ、20歳の市長や国会議員がいてはいけないのか。ドイツでは被選挙権が18歳」など例をあげ、選挙権が18歳まで引き下げられるのに続き、被選挙権の年齢引き下げ...

続きを読む>

2016年01月11日 12:24

安保法廃止へ野党5党での今国会法案提出目指す

 日本共産党の志位和夫委員長は10日のNHK番組で「安倍政権が昨年9月に強行した戦争法(安保法制)は憲法9条(戦争の放棄)を壊し、立憲主義を壊す戦後最悪の立法だった」と改めて強く非難。「このままにして...

続きを読む>

2016年01月11日 12:23

「選挙共闘で自公に打ち勝つことが大事」志位氏

 日本共産党の志位和夫委員長は夏の参院選で、自民・公明とその補完勢力を少数派に転落させることが大事だとして「32ある1人区で、安保法制(戦争法)の廃止、立憲主義の回復という大義を掲げて野党が選挙共闘を...

続きを読む>

2016年01月11日 12:21

十分に政権交代可能な体制は組める 松野代表

 維新の党の松野頼久代表は10日のNHK番組で、憲法53条に基づいた臨時国会開会要求に応じなかった安倍政権に対し「憲法を守る意思がまったくない」と強く批判し、問題視した。  また、自公政権に対峙してい...

続きを読む>

2016年01月11日 12:20

「あれだけ違憲といわれちゃいけない」片山代表

 おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は10日のNHK番組で、安保法制について「あれだけ違憲といわれちゃいけない。違憲といわれないものにしないと」と見直しする必要を提起した。  片山代表は「これからの...

続きを読む>

2016年01月11日 12:18

軽減税率はミスリード、据え置き税率だ 

 民主党の枝野幸男幹事長は政府・与党が消費税10%時の痛税感を和らげるために導入するとしている「軽減税率」について、これは軽減税率ではなく、据え置き税率だと強調する。  直近の記者会見でも記者団に、据...

続きを読む>

2016年01月10日 12:41

ダブル選は参院議員には『一種の神風』 元閣僚

 衆参ダブル選挙は全く考えていない、と安倍晋三総理はマスコミ取材や国会でも語っているが、自民党の山本一太元沖縄北方担当大臣は、衆参ダブル選挙は「参院議員にとっては一種の神風と思っている」と参院議員には...

続きを読む>

2016年01月10日 09:45

北は核放棄しIAEA査察受け入れよ 国会決議

 衆参両院は8日の本会議で北朝鮮の水爆実験に対し「唯一の被爆国として、断じて容認できない暴挙だ。厳重に抗議し、断固非難する。(北朝鮮は)すべての核を放棄し、IAEAの査察を受け入れ、朝鮮半島の非核化に...

続きを読む>

2016年01月09日 10:07