政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
電力小売りの全面自由化が4月スタートする。顧客確保へ電力の使用料金は数パーセント安くなるようだが、むしろ気になるのは価格競争の裏での安全管理意識やコスト削減のための安全部門の手抜きが発生しないかの方...
続きを読む>
2016年01月09日 10:05
菅義偉官房長官は7日夕の記者会見で、記者団から国連安保理が同日未明に北朝鮮の水素爆弾実験を行ったことに対し非難声明を出したが、新たな制裁を科すには中国やロシアの対応が鍵になると思う。これまでに話し合...
2016年01月08日 09:16
維新の党の松野頼久代表は7日の記者会見で、参院で維新の党と日本を元気にする会との統一会派を組んだことについて「民主党とは党と党の間で、衆参で統一会派を組むということで合意しているが、合意の中に、他党...
2016年01月08日 09:14
自民党は北朝鮮の水爆実験に対し、政府に対して断固たる抗議の意思を表明するとともに、さらなる外交努力と「国連安全保障理事会で新たな制裁決議がなされる場合、必ずその理由に拉致を含む人権侵害を明記させるこ...
2016年01月07日 11:04
防衛省は6日、防衛大臣指示、放射能対策連絡会議の申し合わせを踏まえ、同日から放射能特別調査(放射能じん収集及び希ガス収集)を始めた。 国家安全保障会議で総理は(1)北朝鮮の今後の動向等に関し、情報収...
2016年01月07日 11:02
岸田文雄外務大臣は6日夜の臨時会見で北朝鮮の水爆実験発表を受けての日本独自の制裁などの対応について「(国連安保理や各国の声明などに対する)北朝鮮側の反応や国連の場等における関係国の動きなども勘案し、...
2016年01月07日 11:01
安倍晋三総理は、北朝鮮が水爆実験を行ったとの発表について6日「本日午前10時30分頃、気象庁が北朝鮮付近を震源とする、自然地震ではない通常の波形と異なる可能性のある地震波を探知した」と発表するとともに...
2016年01月07日 08:35
北朝鮮が水爆実験を行い、成功したと発表したことに対し、維新の党の松野頼久代表は6日「事実とするなら、国際の平和と安全に対する重大な脅威であり、政府に対し、国連安保理の非常任理事国として新たな制裁決議...
2016年01月07日 08:33
民主党の岡田克也代表は6日の衆院本会議で、衆議院選挙制度改革について「衆議院に設置された選挙制度改革に関する有識者調査会が答申原案をまとめた。定数削減が不十分であることは極めて残念だが、民主党の提案...
2016年01月07日 08:31
民主党の岡田克也代表は6日の衆院本会議で、昨年末に慰安婦問題を巡る日韓外相会談での合意、日韓首脳電話会談での確認について「合意に至ったことを率直に評価します」と評した。 そのうえで、岡田代表は「日...
2016年01月07日 08:30
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。