政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は第70回国連総会での一般討論演説で、日本の常任理事国入りでの貢献に強い意欲をアピール。PKO活動で『駆けつけ警護』も可能にした法制度整備も実現したことにも言及し、日本が積極的に関与・貢...
続きを読む>
2015年10月01日 07:40
民主党の細野豪志政調会長は安保法案に反対を訴えてきたシールズの奥田愛基さんに対し、愛基さんや家族を殺すとの脅迫状が奥田さんの在籍する大学に送られてきたことについて、29日の記者会見で脅迫事件として「き...
2015年09月30日 09:16
民主党の細野豪志政調会長は29日夕の記者会見で、30日の維新の党との政策協議について「率直な意見交換をし、できるだけ早めに合意できるよう具体的な中身の詰めに入りたい」考えを示した。 細野政調会長は...
2015年09月30日 09:15
日本経済団体連合会の榊原定征会長は「防衛装備品の海外移転は国の管理と関与の下、国家戦略として推進すべきだと経団連として主張しているが、今回の提言は安全保障関連法制の成立とは直接関係するものではなく、...
2015年09月30日 07:32
集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を撤回し、戦争法(安保法)を廃止、日本の政治に立憲主義と民主主義をとりもどすとの一点で共同し、戦争法廃止へ「国民連合政府」を樹立しようと、先の安保法案に共同して反対...
2015年09月29日 07:54
林芳正農林水産大臣は30日から米国・アトランタで始まるTPP閣僚会合について「厳しい交渉が続くと思う」としたうえで「衆参両院の農林水産委員会の決議が守られたと評価頂けるよう、政府一体で努力を続けたい...
2015年09月28日 07:21
国政選挙で自公政権に対峙できる政党勢力をめざす民主党と維新の党は27日までに、両党の党首と幹事長からなる『連携協議会』第1回会合を開き、「政策」と「選挙」の部門の協議を進め、両党間で政策協議がまとまれ...
2015年09月27日 15:05
10月5日から「個人番号」の通知が始まり、来年1月から「個人番号カードの交付」が始まる。高市早苗総務大臣は「行政事務の効率化とともに、国民生活の利便性の一層の向上が期待される」とした。また、5日には...
2015年09月27日 15:01
公明党は消費税10%の痛税感軽減策に、財務省案は軽減税率制度と乖離する制度だとして、党として受け入れられないことを自民・公明の与党税制協議会・制度検討委員会で明確にしていたが、その旨を27日の党機関...
2015年09月27日 14:59
自民党の山本一太元沖縄北方担当大臣(参院議員)は26日夜にアップしたブログで、出演民放番組での自身の発言を紹介。来夏の参院選挙に関し、民主党が現在、1人区の3分の2の県で公認候補を擁立できていないと...
2015年09月27日 14:57
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。