政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党の佐藤正久元防衛大臣政務官(参院議員)は6日のNHK番組で、安保法案に対して、これまでの審議で国民の理解を得られたと思うかとの司会者の問いに「法案への理解という点では、まだ十分でないという数字...
続きを読む>
2015年09月06日 15:06
民主、維新、共産、社民、生活、元気の野党6党の党首と参院会派・無所属クラブの水野賢一議員の7氏による会談が4日行われ、政府の安保法案の強行採決を阻止することを確認した。民主党と維新の党の両党首が野党...
2015年09月05日 12:08
自民党の谷垣禎一幹事長は4日の党役員連絡会後の記者会見で「今回の平和安全法制を根拠づけるために憲法改正が必要であるとは考えていない」と安保法制は憲法の範囲内にあるとの考えを示したうえで、憲法9条を変え...
2015年09月05日 12:03
集団的自衛権の行使を含む安保法制見直し「法案」が政府・与党の国会での圧倒的議席数の下に、今国会で成立する見通しだ。事実上の憲法9条「破壊行為」を、時の政権と自民党、公明党が行うことになる公算が強い。...
2015年09月05日 11:57
日本共産党の仁比聡平参院議員が2日の参院安保特別委員会で明らかにした「統幕長訪米時の会談結果概要」(昨年12月)と題する内部資料で「討幕長が米軍中枢との会談で『(安保法制について)来年夏までには終了...
2015年09月05日 10:08
中谷元防衛大臣は4日の記者会見で、3日行われた中国の軍事パレードも踏まえ、中国の軍の近代化について記者団に受け止めを聞かれ「中国は経済も、政治面に加えて軍事面においても、国際社会で大きな影響力を持つに...
2015年09月05日 10:06
2011年3月11日の東日本大震災から、4年以上が過ぎたが、震災への備えはまだまだ不十分だ。東京商工会議所が今年7月、会員企業1万社に対して「防災対策に関するアンケート」を行なった結果、「全従業員の...
2015年09月04日 07:07
菅義偉官房長官は3日夕の記者会見で中国の「抗日戦争勝利70年」行事において習近平国家主席が演説のなかで、中国は今後、軍隊の人員を30万人削減するとしたことについて「従来から、中国の軍事力の透明性を強...
2015年09月04日 07:05
民主党は岡田克也代表が外国メディアに対して、3日夕、政府の安保法案の問題点を説明するとともに、自民党と民主党の目指す方向の違いを説明したと党HPで発信した。 この中で、安保法案については「昨年7月...
2015年09月03日 19:25
維新の党の松野頼久代表は3日の記者会見で「維新の党に対して、いろんな報道があるが、これから安保法案の審議も山場になるので、国会の活動を、まず、しっかりやってきたい」と安保法案への対応をしっかり行いた...
2015年09月03日 19:23
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。