政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国家公安委員長と行革担当、国家公務員制度・消費者および食品安全、防災などの担当大臣に就任した河野太郎国務大臣は自身のブログで「7日に宮中で天皇陛下から官記を賜り、国務大臣に認証されました」と書き込む...
続きを読む>
2015年10月11日 07:48
佐藤正久元防衛大臣政務官は時局講演での安保法制に対する説明内容をブログに紹介した。集団的自衛権の行使を限定容認したのは「価値観、負担、リスクの共有が同盟の構成要素であり、米国は集団的自衛権によって日...
2015年10月10日 10:33
第3次安倍改造内閣での安倍晋三総理の談話。「日米同盟の絆は完全に復活し、地球儀を俯瞰する視点で進めてきた積極的な経済外交、平和外交は大きな実を結びつつあります。安全保障体制の基盤は一層強化されました...
2015年10月10日 10:31
安倍晋三総理は9日、全閣僚によるTPP総合対策本部の第1回会合を開き「TPPは成長戦略の切り札」とメリットを強調する一方、「TPPへの国民の不安に寄り添い、国民の不安を払拭するため、合意内容を正確、...
2015年10月10日 10:28
安倍晋三総理は9日開いた農林水産業・地域の活力創造本部でのあいさつで「農業は国の基であり、美しい田園風景を守っていくことは政治の責任」と強調するとともに「美しい田園風景、伝統ある故郷、助け合いの農村...
2015年10月10日 10:26
社会民主党は9日までに「何よりも重視すべきは、来年の参議院選挙で『戦争法廃止』を求める政治勢力が過半数を獲得し、廃止法案を参議院で可決できる状態をつくること」との見解を示した。 その上で「早急に衆...
2015年10月10日 10:25
安保法制反対の動きは法案成立後も続いている。安保法案に反対してきたシールズの学生らは8日夜の都内集会で「自分たちが何をするかが問われている。次の選挙で議席数に反映させること」と呼びかけた。 学生は...
2015年10月10日 10:23
民主党の福山哲郎幹事長代理は都内で開かれた「10・8戦争法廃止、安倍内閣退陣、総がかり行動』集会に出席し「相手側(政府・与党)はもう終わったという顔をするだろう。しかし、戦いはこれからが始まりだ」と...
2015年10月10日 10:21
民主党の岡田克也代表は8日の記者会見で、第3次安倍内閣について「言葉は躍れども、中身は不明』。これが今回の内閣改造ではないか。女性の活躍、地方創生、そして今度は1億総活躍と、今までに具体的に何が実現...
2015年10月09日 08:03
民主党の枝野幸男幹事長は8日、維新の党との第2回目の連携協議後、記者団からの質問に「政策部門の議論が順調にスタートしたので、22日には一定の中間的な報告をしてもらえる状況であることをお互いに確認した...
2015年10月09日 08:00
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。