総理はリスクが高まると認めるところから議論を

画・5%。少ないながらも自衛隊縮小を求める声はある

 週明けから国会で安保法制の審議が本格化する。自衛隊による後方支援活動の範囲が地理的制約をなくすだけでなく、支援内容においても広がることへの懸念は払拭できない。  後方支援の活動現場が「現に戦闘行為が...

続きを読む>

2015年05月23日 11:16

党首討論の総理答弁精査したい 民主国対委員長

 民主党の高木義明国対委員長は21日の記者会見で、安倍晋三総理が20日の党首討論で後方支援について「岡田克也代表は(安保法制の見直しで自衛隊の活動範囲は広がるので)自衛隊のリスクは『ある』と言ったが、...

続きを読む>

2015年05月22日 07:38

安保法制の「特別委」衆院に設置

 安保法制を審議する特別委員会の設置が19日の衆院本会議で自民、公明、次世代の党などの賛成多数で決まった。民主、維新の党などは10法案を1本にまとめ提案するなど国会軽視として設置に反対した。委員会は4...

続きを読む>

2015年05月21日 09:04

日米間 安全保障では非常に良好と防衛大臣

 中谷元防衛大臣は19日の記者会見で「安全保障において日米関係は非常に良好な状態」と語った。  中谷防衛大臣は「安全保障において密接に協議を行い、新ガイドラインを決定した。先だっても、米議会の下院本会...

続きを読む>

2015年05月21日 09:02

活動範囲の拡大「リスクと関係ない?」総理答弁

 民主党の岡田克也代表は20日、安倍総理との党首討論後の記者団の質問に、安保法制の見直し、後方支援など『活動範囲の拡大』で「自衛隊員のリスクが高まるのではないか」との問いに「リスクと関係ないという答弁...

続きを読む>

2015年05月21日 09:00

大規模な空爆をともに行う等々のことはない

 民主党の岡田克也代表は20日の党首討論で安倍晋三総理に集団的自衛権の行使に関して質した。この中で、新3要件に該当すれば、自衛隊は相手国の領土・領海・領空で武力行使することになるが、その点での制限はあ...

続きを読む>

2015年05月21日 08:59

安保法制 国会またぐ審議への覚悟見せず 総理

 安倍晋三総理は20日の党首討論で維新の党の松野頼久代表が安保法制に関する国会審議に「国会をまたぐ覚悟でしっかり審議時間を」と質したのに対し「しっかりした議論を行うのは立法府の責任と思う。だから早くや...

続きを読む>

2015年05月21日 08:57

野党再編「闘の延長線上で」可能性 岡田代表

 野党再編も言われる中、民主党の岡田克也代表は19日、維新の党代表に松野頼久幹事長が選出されたことに「これからも従来同様、信頼関係を深め、いろんな場面で野党第1党・第2党として協力してやっていきたい」...

続きを読む>

2015年05月20日 08:28

維新の党 松野代表・柿沢幹事長体制に

 維新の党の代表に松野頼久幹事長が選出された。江田憲司代表が大阪都構想に対し、橋下徹大阪市長をサポートできなかった責任を取りたいなどとして代表を辞職したのに伴い、19日、両院議員総会を開き、全会一致で...

続きを読む>

2015年05月20日 08:26

見直すべき所あれば見直す 情報保全で総理

安倍晋三総理は18日の情報保全諮問会議で「秘密指定等の運用状況を国民に分かりやすく公表することにより、各行政機関の秘密の取扱い、客観性と透明性を一層向上させていきたいと考えている」とし「法律と運用を積...

続きを読む>

2015年05月20日 08:24