政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
仏ルノー社のクルマを日本国内で販売を行うルノー・ジャポンが順調に販売を伸ばしていると先日伝えた。そこで、もう一度、消費増税後の国内販売について触れる。日本自動車輸入組合(JAIA)の資料によると、2...
続きを読む>
2014年10月27日 07:29
大規模リコール問題に揺れるホンダが、年末に向けて新車攻勢をかける。まずフィットをベースにしたハイブリッド・セダン「グレース」、次いでステップワゴンのフルモデルチェンジ、そしてホンダの最上級セダンのレ...
2014年10月26日 20:44
昨2013年11月、東京モーターショーを尻目に、ロサンゼルス・オート・ショーでプロトタイプをワールドプレミアした富士重のスバル・レガシィが、遂にモデルチェンジして6代目を襲名、正式発表となった。 ...
2014年10月25日 21:19
ミドリムシビジネスが活況だ。学名はユーグレナ。体長およそ0.05ミリの藻の仲間であり、鞭毛運動を行う動物的性質も併せ持っている。ミドリムシの用途は食品からバイオ燃料まで幅広い。今年6月25日、いすゞ...
2014年10月25日 13:53
フォード・ジャパン・リミテッドは2014年10月15日、新型「マスタング」を2015年春に日本国内販売すると発表した。最初に販売するのは、フォード・マスタング生誕50年を記念した特別仕様車である「5...
2014年10月25日 13:06
ルノー・ジャポンの業績が悪くない。悪くないというよりも「絶好調」と表現してもいい。日本自動車輸入組合(JAIA)の資料によると、2014年1月-9月期累計で、海外メーカーの乗用車販売は21万2500...
2014年10月23日 09:11
シトロエンが誇る独創的なクルマ造り“CRÉATIVE TECHNOLOGIE”の粋を極めた、革新的なMPV(マルチ・パーパス・ビークル)が日本に上陸した。2013年ジュネーブモーターショーで発表され...
2014年10月22日 08:23
パブロ・ピカソはフランスで制作を生涯にわたり続けたが、生まれはスペインのマラガ生まれのれっきとしたスペイン人だ。それを車名に付ける感覚に付けてしまう、フランス的な発想。これもある種のエスプリと言って...
2014年10月21日 08:09
今、スマートフォン(多機能電話)市場を大きく賑わせているのは、間違いなく米アップルの「iPhone6」だが、しかし米アップルはそれに引き続き17日に、タブレット端末の新型機種「iPad Air 2」...
2014年10月21日 08:03
4月の消費税増税前の駆け込み需要に伴う反動減の影響を受けたものは、食品や消耗品、そして自動車や住宅など様々だが、たばこもその一つである。ただでさえ昨今の禁煙ブームにより喫煙者が減少し打撃を受けている...
2014年10月21日 07:07
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。