政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
GEエナジー・ジャパンとNTTドコモ〈9437〉は、IoT分野で業務提携すると発表した。GEの産業用機器向けワイヤレスルーター「MDS-Orbitプラットフォーム(Orbit)」と、ドコモの通信モジ...
続きを読む>
2015年07月21日 07:07
ITやデジタルテクノロジーを駆使したヘルスケア市場が急速に広がりつつある。 この分野で先行するAppleは昨年、ヘルスケアデータを一括管理できるフレームワーク「Health Kit」を発表した。さ...
2015年07月20日 14:33
トレンドマイクロ<4704>は、スマートフォン利用者618名(Android端末ユーザ:309名、iPhoneユーザ:309名)を対象に、スマートフォンを利用するうえでのセキュリティに関する意識や実...
2015年07月19日 19:27
ジャガーとランドローバーは、日本初のバーチャル試乗体験システム「ジャガー・バーチャル・ドライブ」および「ランドローバー・バーチャル・ドライブ」の新コンテンツを新たに加えた。 今回追加するコンテンツ...
2015年07月19日 19:16
日本病院会・日本経営協会主催による「国際モダンホスピタルショウ2015」が15日、東京ビッグサイトで開幕した。このイベントには、世界で最新の医療・介護機器や情報システムなどが勢ぞろいした。 今開催...
2015年07月18日 20:44
スマートフォンやタブレットPCなどの普及に伴い、「センサ」技術への注目度が増している。これまで携帯電話でも赤外線センサなどが使われてきたが、スマホやタブレットのあの小さな筐体の中には、より高度で多彩...
2015年07月18日 19:32
7月15日から東京・有明の東京ビッグサイトで「国際モダンホスピタルショウ2015」が開催された。その会場でユニークな介護&介護予防のための“体圧分布測定器”である「SR(スマートラバー)ソフトビジョ...
2015年07月18日 18:41
かつて「音楽を聴く」ということは、「スピーカーの前に座る」ことと同意であった。しかし時が流れて今では、「音楽を聴く」ということは「イヤフォン(あるいはヘッドフォン)を装着する」ことになった。つまりC...
2015年07月17日 08:38
近年活発に行われるようになってきた実社会における複雑な現象の分析では、多くの場合、分析対象は大規模なグラフ(節と枝によるデータ間の関連性を示したもの)として表現され、それに対するコンピュータによる高...
2015年07月16日 07:39
バイタルデータを用いた研究は数多く行われており、その知見に基づいたサービス提供は心電図を用いたストレス測定のような医療分野や、脈波を用いた運転時の眠気推定のような安全運転支援の分野などですでに実現さ...
2015年07月14日 08:48
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。