政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
1月14日から16日の3日間、東京ビッグサイトにて「第1回ウェアラブルEXPO」が行われた。100を超える企業や研究機関が、最新のウェアラブル端末やその技術を展示・発表した。ウェアラブル端末とは、指...
続きを読む>
2015年01月18日 20:56
インターネットの普及によって、取引成立の速度が加速している。企業間の取引においても、これまで立ちはだかっていた大きな壁が急速に取り払われ、市場の形態が急激に変容している。それが顕著な業種として、半導...
2015年01月17日 19:43
大阪市立大学は1月8日、大学院医学研究科の富山貴美准教授らのグループがアルツハイマー病の新しい治療薬となる抗体を開発したと発表した。 アルツハイマー病の原因は完全には明らかにされてないが、βアミロ...
2015年01月14日 10:57
東京農工大学の梶田真也准教授らは、植物の細胞壁に多量に蓄積するリグニンを、より分解しやすい構造に改変するための新しい技術を開発したと発表した。 リグニンは、植物の細胞壁に含まれる複雑な構造をした高...
2015年01月14日 08:19
2014年12月に電子書籍サイトhon.jpが発表した日本国内の電子書籍・雑誌の年間配信数は72万点で、前年比18%増となった。電子書籍の市場は、ここ数年ゆるやかながらも確実に拡大しており16年には...
2015年01月13日 12:19
昨年、訪日外国人数は1,300万人を超えた(国土交通省観光庁発表)。今年はさらに、JTBが昨年12月に発表した予測では、1,500万人を超えるという。2020年の東京オリンピックに向け今後、まずまず...
2015年01月13日 10:12
インターネットの急激な普及とネット通販需要の拡大に伴って、eコマース(EC、電子商取引)市場が目覚ましい成長をみせている。2014年8月に経済産業省が発表した「電子商取引に関する市場調査」をみると、...
2015年01月10日 19:24
2014年、日本の年間CDシングルランキングは1位「ラブラドール・レトリバー」、2位「希望的リフレイン」、3位「前しか向かねえ」(いずれもAKB48)で、すべて推定売上枚数は100万枚以上(オリコン...
2015年01月08日 12:37
すでに国内では飽和状態にあり、大きな業績拡大をはかることがむつかしいことから、各社ともに中国などのアジア地域に視線を注ぎ始めているスマートフォン(多機能携帯電話)向けゲーム市場だが、しかしだからと言...
2015年01月08日 09:02
スマートフォンやタブレットPCの爆発的な普及に伴って、それらに搭載されるセンサ技術の発展が目覚しい。言うまでもなく、スマートフォンの小さな筐体の中は、最新技術の宝庫だが、その最たるものがセンサである...
2015年01月03日 19:15
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。