政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
楽天のコボ、アマゾンのキンドルなど、話題の電子書籍リーダーが目白押しとなった2012年。電子書籍専用端末のみならず、多機能なタブレット端末の普及もあり、急激に市場が拡大している。この市場拡大に呼応す...
続きを読む>
2012年12月19日 10:43
携帯電話冬の商戦は現在、真っ只中だが、NTTドコモから販売されているシャープの「IGZO」スマホが好調だ。BCNランキングによると12月3日~9日までの売上で同機種はトップ、9月から11月までのトー...
2012年12月14日 08:55
2012年も、「iPhone5」や「iPad mini」をはじめ、「7インチ戦争」など、スマートフォンやタブレット端末に関するキーワードが、メディアを賑わした一年となった。その勢いは鈍化するどころか...
2012年12月12日 09:33
iPadの登場以来、近日もアマゾンからキンドルが発売されるなど、新製品が発表され続けて市場が拡大しているタブレット端末市場。このタブレット端末市場に関してMM総研が、2012年度上期(12年4月~9...
2012年12月06日 11:00
NTTドコモ、KDDI、イー・アクセス、沖縄セルラー電話の4者が、「一般社団法人700MHz利用推進協会」を設立したと発表。700MHz帯を利用したモバイルブロードバンド網を早期に構築し、高速かつ利...
2012年12月04日 11:00
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。