政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
政府は12日開いた未来投資会議で成長戦略の骨子を発表。目玉として、革新的な事業育成のため一時的に法規制を適用しない新たな規制緩和「日本版レギュラトリー・サンドボックス(規制の砂場)」の創設を盛り込んだ...
続きを読む>
2017年05月28日 10:21
哺乳類の雌雄は性染色体によって規定されている。メスならばXX型、オスならばXY型であり、オスになるためにはY染色体(の遺伝子)が必要不可欠。奄美大島のみに生息する国の天然記念物で絶滅危惧種のアマミト...
2017年05月24日 07:34
アメリカの半導体メーカー、エヌビディアはトヨタ自動車<7203>と自動運転車の開発に向けて提携したことを発表した。エヌビディアのカーコンピュータープラットフォームをトヨタ仕様にして、より安全な自動運...
2017年05月24日 06:25
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は気象庁と共同開発した空港低層風情報(ALWIN)の実運用を東京国際空港と成田国際空港で開始した。着陸時の安全性向上に寄与するシステムで、このサービスの実運用は世界初...
2017年05月23日 07:12
前例がないほどの拡がりを見せているランサイバー攻撃。今月14日の欧州警察機関の発表によれば、被害が拡大した12日からのサイバー攻撃は全世界で20万件以上に及んだとのこと。Windowsの脆弱性を狙っ...
2017年05月23日 07:09
有機ELは、有機分子が電流によってエネルギーの高い励起状態になり、それがエネルギーの低い基底状態に戻る際に発光する現象を利用している。次世代型の有機 EL素子用の発光材料として注目される熱活性化遅延...
2017年05月22日 07:09
ホンダの研究開発子会社、ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンと京都大学 大学院情報学研究科は、人工知能(AI)の研究を加速させるためのプロジェクトを開始したと発表した。同プロジェクトの代表...
2017年05月22日 07:04
再生医療にも有用となる体組織の形成過程を知るには、発生過程で組織全体がどのように変形するのかを定量的に理解する必要がある。しかし、複雑な組織をリアルタイムかつ高分解能で計測することが難しいことから、...
2017年05月22日 06:51
2017年5月11日(木)から5月16日(火)の6日間にわたり、国内では24年ぶりの開催となる「PWAワールドカップ」が神奈川県横須賀市の津久井浜海岸で行われた。同大会は毎年ヨーロッパを中心に約10...
2017年05月21日 15:28
人工知能(AI)の研究と実用化が急速に進んでいる。そしてついにAIが広告のコピーを作成する時代になった。電通<4324>は、AIによる広告コピー生成システム「AICO (アイコ/AI Copy Wr...
2017年05月19日 07:37
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。