政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタルは、PC版インターネット視聴率情報Nielsen NetView(ニールセン ネットビュー)が持つオンライン視聴測定ログ情報と、調査対象パネルの詳細...
続きを読む>
2017年06月05日 07:39
インターネットやスマートフォンなどの普及に伴って、近距離無線通信が一般的に知られるようになった。とくにWi-FiやBluetoothなどは電子機器類の知識に疎い人でも、その名称くらいは聞いたことがあ...
2017年06月04日 15:35
Alphabet傘下、DeepMind開発のAlphaGoが囲碁の世界トップランクのカ・ケツと対局。結果は3局行ってAlphaGoの3勝となった。同じイベントで行われた、人間5人を同時に相手にする「...
2017年06月04日 07:22
2014年の厚生労働省による発表によれば、全国65歳以上の高齢者における軽度認知症(MCI)の有病率は13%で、認知症の15%と合わせると65歳以上の約3人に1人がなんらかの認知機能障害を有している...
2017年06月02日 06:25
ここのところ大手ネット企業は、こぞってライブ配信に注力している。インターネット上のコンテンツが充実することで、テレビの視聴者離れが叫ばれていたが、依然としてテレビの影響力は大きい。昨年はツイッターがナ...
2017年06月01日 06:34
世界では全人口の約3分の2が何らかの水不足に直面している。さらには、世界人口の約66%にあたる約40億人が、1年間のうち1カ月以上も、適切な真水の供給を得られずに生活していることが、科学誌「サイエン...
2017年05月30日 06:53
2017年2月にIDC Japan株式会社が発表した市場予測によると、2016年の国内IoT市場の市場規模は5兆270億円。今後、年間平均17.0%の割合で成長し、2021年には11兆237億円に達...
2017年05月28日 15:46
政府は12日開いた未来投資会議で成長戦略の骨子を発表。目玉として、革新的な事業育成のため一時的に法規制を適用しない新たな規制緩和「日本版レギュラトリー・サンドボックス(規制の砂場)」の創設を盛り込んだ...
2017年05月28日 10:21
哺乳類の雌雄は性染色体によって規定されている。メスならばXX型、オスならばXY型であり、オスになるためにはY染色体(の遺伝子)が必要不可欠。奄美大島のみに生息する国の天然記念物で絶滅危惧種のアマミト...
2017年05月24日 07:34
アメリカの半導体メーカー、エヌビディアはトヨタ自動車<7203>と自動運転車の開発に向けて提携したことを発表した。エヌビディアのカーコンピュータープラットフォームをトヨタ仕様にして、より安全な自動運...
2017年05月24日 06:25
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。