政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
皆さんは普段、どれくらいの頻度で「印刷」を行っているだろうか。世間ではペーパレス化の動きが進んでおり、オフィスや家庭でも資源節約のために、紙ではなくデータでやり取りする機会も増えてきた。しかしその一...
続きを読む>
2020年08月09日 10:36
もっとも身近なIoT「スマート家電」が今、注目されている。ドイツの調査会社Statistaのレポートによると、スマート家電などを含むスマートホーム関連産業の世界市場は欧米を中心に急速に拡大しており、...
2020年07月19日 10:44
IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は 2020年7月6日、同社が発行する「Worldwide Quarterly Wearable Device Tracker 2020Q1」のデータを...
2020年07月12日 10:42
株式会社トクヤマとトヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」に搭載されている燃料電池システム(FCシステム)を活用した定置式の燃料電池発電機(FC発電機)を山口県周南市のトクヤマ徳山製造...
2020年07月02日 05:29
未だ世界中を混乱の中に貶めている新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自動車産業においても、世界規模で新車の販売台数のマイナス成長が予測されるなど、大きな痛手となっている。 しかし、その一方で、欧州...
2020年06月21日 10:36
現在普及している給電方式はケーブルをコンセントにつないで電力を送る有線給電方式だ。複数のケーブルを用いると配線がごちゃごちゃし作業効率にもデメリットがある。そこで現在普及し始めたのがワイヤレス給電だ...
2020年06月07日 09:30
世界的に蔓延している新型コロナウイルスの陰に隠れて、すっかり話題が薄くなってしまっているが、世界は今、第5世代移動通信システム、通称5Gによって、大きな転換期を迎えている。 5Gの特長は「高速・大...
2020年05月24日 11:06
世間ではすっかり忘れられてしまった感じも否めないが、本当ならば今頃は、日本中が東京オリンピックの開催を控えて、大いに盛り上がっていたであろう時期だ。 そんな中、株式会社セガがAndroid/iOS...
2020年05月17日 10:13
新型コロナウイルスは私たちに健康被害をもたらすだけでなく、これまでの生活の価値観や働き方まで変えつつある。 緊急事態宣言が解除され、普段の生活リズムが戻ってきたとしても、以前と全く同じというわけに...
2020年05月17日 09:32
省エネ意識の高まりにより、産業機器をはじめ、家電や自動車など、あらゆる分野のアプリケーションで電子化が進んでいる。 しかし、電子化や高性能化が進むことによって、新たな問題も発生している。それは搭載さ...
2020年04月29日 09:42
【コラム】衆院小選挙区「10増10減」は確実に実現せよ
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
環境対応車、まだまだ侮れないHVで日本勢優位も、20年代中盤にEV攻勢をかけ、新時代に突入か!?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。