政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
MMD研究所はスマートフォンを所有する15歳~59歳の男女553人を対象に「2016年スマホ依存に関する調査」を実施した。それによると、「かなり依存している」が18.8%、「やや依存している」が52....
続きを読む>
2016年05月21日 20:33
5月になると、毎年話題になるのが五月病。五月病はご存知の通り、新入生や新入社員などが5月の連休明け頃に感じる、無気力や疲労感、プチうつ、不眠などの症状などの症状のこと。医学的にはそんな病名は存在しな...
2016年05月21日 19:17
株式会社山田養蜂場が2015年9月に実施した「髪や頭皮の悩みやトラブル」に関するアンケート調査(複数回答方式、総回答数5635)によると、抜け毛の悩みが 21.7%、白髪の悩みが15.4%となってい...
2016年05月21日 18:22
ヨーロッパ、なかでもフランス人は、Art de vivre(アール・ド・ヴィーヴル)を大切にし、日々の生活のなかに、ゆとりのひとときを求める傾向が強い。そのひとつとして、なくてはならないのがアペリテ...
2016年05月21日 17:33
MMDLaboとキングソフトは共同で「営業パーソンのスマートフォン利用、名刺管理に関する調査」を実施致した。この調査は、20歳~59歳の営業に従事している男女1,089人を対象に行われた。 20歳...
2016年05月20日 11:51
遺伝子操作技術ゲノム編集に新たな開発成功の報告発表が行われた。研究を行ったのは産業技術総合研究所と農業食品産業技術総合研究機構である。内容は卵アレルギーの原因となるオボムコイドを取り除いたニワトリの...
2016年05月20日 07:53
マクロミルは、今年の夏のボーナスに関する調査を20~69歳の男女を対象にし、2016年4月14日と15日に行った。 景気がいいのか悪いのか、なかなか実感としては掴みづらいというのが、多くの人の本音...
2016年05月18日 08:22
アシックス<7936>は、30~50代の男女200人を対象にアンケート調査を実施した。その結果運動不足などで体に不調を感じる世代から、対策や意識についてさまざまな回答が得られた。 「体の不調...
2016年05月17日 12:29
農薬を使わない有機(オーガニック)野菜。農薬や化学肥料を使わないため体によいとされており、一般野菜の3割増しほどの値段であるにもかかわらず多くの人が買い求めている。しかし、必ずしも健康・安全ではない...
2016年05月15日 15:12
若者たちに東京離れの傾向を出はじめているようだ。景気が悪い状態が長く続き、親世代が子世代を東京など遠くの大学へ出せなくなったことや、若者たちが知らない場所で暮らすことに対し恐怖心を感じていることなど...
2016年05月15日 12:10
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。