9割の中高生が社会での英語の必要性は感じる

 9割の中高生が社会での英語の必要性は感じるが、そのうち5割弱が将来、自分が英語を使うことはないと予想しているという。ベネッセホールディングス<9783>の社内シンクタンク「ベネッセ教育総合研究所」は...

続きを読む>

2014年12月30日 16:38

増え続ける日本の空き家率13.5% 「空き家バンク」という試み

画・増え続ける日本の空き家率13.5% 「空き家バンク」という試み

 空き家問題が顕在化している。管理がなされていないまま不法侵入や放火の原因になることもあれば、周囲の景観も著しく悪化させる。耐久性不足のための災害時に倒壊することもありゴミ屋敷にもなりかねない。  空...

続きを読む>

2014年12月29日 12:22

便秘薬が慢性腎臓病の新しい治療薬に 東北大と慶大が発見

 高血圧や糖尿病などの原因により発生する「慢性腎臓病」は慢性で進行性に腎機能が低下する病態であり、最終的に末期腎不全に陥るのみならず脳心血管疾患の発症率や死亡率を高めることで知られている。しかし慢性腎...

続きを読む>

2014年12月29日 09:38

親のスマホ習慣が子どもの利用にも影響

画像・「割れスマ族」増加? 落下によるひび割れでも「2年縛り」で交換できず

 生まれた時からデジタル・デバイスが身近にある子どもたち。タブレットを使った知育教育などが進む現代において、まさに今の幼児たちは「デジタル・ネイティブ」そのものだ。一方で気になるのは、タブレット、スマ...

続きを読む>

2014年12月28日 17:12

30代、40代未婚男性、「経済的な問題で恋人できない」3人に1人

 男女ともに未婚率が上昇を続け、「草食系男子」の登場など、若者の恋愛観が変わりつつあるといわれる。リクルートブライダル総研が実施した「恋愛観調査2014」では、独身者のうち「異性と付き合ったことがない...

続きを読む>

2014年12月28日 15:06

おせち料理、日本人の6割は「食べない」?

 お正月を祝う伝統料理である「おせち料理」。最近では全て手作りする人が減り、スーパーや百貨店、ネットなどで「お取り寄せ」する家庭も増えてきた。食の好みの多様化や、単身世帯の増加で、おせち自体を食べない...

続きを読む>

2014年12月26日 19:51

午(うま)年効果? 男の子の名前、「悠馬」「翔馬」が人気に

 明治安田生命保険相互会社は12月1日、同社の生命保険加入者を対象とした「生まれ年別の名前調査」を公表した。14年に産まれた子供の名前は、男の子が「蓮」(れん)、女の子では「陽菜」(ひな、ひなた等)が...

続きを読む>

2014年12月26日 10:53

子どもの写真入り年賀状」、賛否分かれるも7割は好意的

 年の瀬が近づくにつれ、賛否両論を巻き起こす「子どもの写真入り年賀状」。家族がいる人にとっては「定番」のデザインだが、ライフコースが多様化している現在、「独身なので見るのが辛い」、「子どもができない人...

続きを読む>

2014年12月26日 09:53

日本人女性の8割、自分の美しさに「自信がない」

 自分の美しさに「とても自信がある」女性はわずか1.2%、「やや自信がある」(19.5%)と合わせても20.7%と、わずか2割にとどまる――ファンケルグループの一員で、通販化粧品を手がけるATTENI...

続きを読む>

2014年12月23日 19:32

英語は必要だけど…中高生の5割、「将来、自分が英語を使うことはない」

 2020年の東京オリンピックへ向けて、政府は英語教育に力を入れる。今年はじめに発足した有識者会議が10月に出した報告書には、「アジアの中でトップクラスの英語力を目指すべき」との文言が踊り、英語での高...

続きを読む>

2014年12月23日 15:34