政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月17日 12:45
子どものスマホ普及率が上昇している中で、スマホから交流サイトにアクセスして性犯罪などに巻き込まれるケースが後を絶たない。総務省はフィルタリングサービスの強化をSNS運営会社や携帯電話会社に求めている。
この写真の記事へ
スマホ利用者の44%、LINEスタンプほしさに企業と「友達」になった経験あり
スマホ利用の格差世代は50代から ほとんど電話とメールしか使わない
スマホが日本の学力を低下させるかもしれない
スマホ利用者は解放されるのか SIMロック解除の行方
「スマホで子守」に賛否両論
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。