政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年12月26日 20:36
ことわざが、実態を反映しないこともある。「貧乏暇なし」ではなく「貧乏暇だらけ」。東京市場は「閑散に売りなし」ではなく「閑散に売りだらけ」で、ズルズル5日続落。
この写真の記事へ
【今週の振返り】日米中央銀行イベントに揉まれ243円下落した週
【今週の振返り】メジャーSQと円高に翻弄され274円下落の週
【今週の振返り】2万円台を一時回復したが379円下落した週
【今週の振返り】「逆転勝ち」が3日続いて331円上昇した週
【今週の振返り】お祭り騒ぎもまた良き哉で182円上昇した週
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。