政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年05月14日 19:13
車を選ぶ時に重視する人が多いであろう「燃費」。ところが、燃費偽装問題が浮上し、該当する車でなくてもカタログの燃費値と実燃費値の差に疑問を抱く人が少なくない。
この写真の記事へ
豪腕ゴーン氏の三菱自動車支援。が、疑惑残した再生はあり得ない
不正の背景「燃費が一番の訴求ポイント」の意識
三菱自の燃費データ不正問題で、4月の三菱自、日産の軽自動車販売激減
国交省が燃費不正防止策検討へタスクフォース
トヨタ「AQUA」最速で100万台を突破した理由
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。