政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
森友学園への国有地大幅値引きでの売却に関し、財務省が決裁文書を書き換え、不都合な部分を削除し、あるいは書き換えて国会に提出するという「絶対にやってはならない」行為をしていたことが公になり、19日の参...
続きを読む>
2018年03月18日 12:45
森友学園への国有地大幅値引き売却に絡んだ二つのニュースが週末に流れた。「交渉記録の書類は廃棄した」との国会答弁を繰り返し、その後、理財局長から国税庁長官に抜擢された佐川宣寿氏が9日、国税庁長官を辞任...
2018年03月11日 13:54
日本軍が中国雲南省騰衝(とうしょう)で敗戦直前の1944年9月13日に朝鮮人慰安婦数十人を虐殺。2日後に一か所に捨てた様子を米中連合軍が撮影したとして、19秒映像が2月27日の「旧日本軍の慰安婦問題...
2018年03月04日 13:29
「1日の残業が1カ月の残業より長いケースが19件」など、デタラメ過ぎるデータを根拠に『裁量労働制拡大』が労働者の働き方改善にもつながるとしてきた政府の姿勢が問われている。 日本経済団体連合会など雇...
2018年02月25日 15:25
文部科学省は2022年度から実施する「高校学習指導要領改定案」を14日公表した。文科省HPで全文みることができる。改定案に対する文科省への意見受付は3月15日まで。文科省はその後、公募で寄せられた意...
2018年02月18日 13:51
安倍政権下で「人づくり」を理由に大学への政治介入が懸念されている。今月8日の「人生100年時代構想会議」で安倍晋三総理は私立大学にまで機能・役割の明確化など大学改革への意欲を露わにし「時代にあった形...
2018年02月11日 14:21
授業や教科書を編集する際の指針となり、法的拘束力を持つ学習指導要領で、高校の新学習指導要領案が今月にも公表される見通し。公表後は意見公募が行われる。 子どもたちがどのような「教科書」で、特に「歴史...
2018年02月04日 14:34
安倍晋三総理が2月9日行われる「2018平昌(ピョンチャン)オリンピック大会開幕式に出席したい」と開会式に出席する考えを24日、官邸で発表した。 安倍総理が「2020年に東京オリンピックがある。同...
2018年01月28日 14:24
内閣官房機密費をめぐり、司法の判断が19日、最高裁第2小法廷であった。内閣官房への協力者の氏名が明らかになれば情報収集活動に支障が出るとの考えを示したが、支払先が記入されていない一部文書の開示につい...
2018年01月21日 14:28
慰安婦問題での2015年の日韓合意について、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は「最終的かつ不可逆的解決」で合意したことに「両国間で公式に合意したことは否定できない」と国家間の公式合意であることを認...
2018年01月13日 09:25
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。