政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
アサヒビール、キリンビール、サッポロビール、サントリービールの国内ビール大手4社が、物流部門における環境負荷の低減および長距離トラック輸送の削減を目的にドライバー不足へ対処し、関西・中国?九州間の社...
続きを読む>
2018年04月10日 06:30
桜舞う穏やかな陽気となった4月初週。新年度をスタートした多くの企業で入社式が行われ、新入社員たちの門出を祝った。 入社式といえば、真新しいスーツに身を包んだ新入社員の前で、ふんぞり返った社長がもっ...
2018年04月07日 14:43
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の発表で、2017年4月から2018年3月までの車名別の新車(乗用車)販売台数累計が分かった。 発表によると、ホンダの軽自動車...
2018年04月07日 13:37
新年度がスタートした4月2日は、多くの企業で入社式が執り行われた。大手電子部品企業などが密集する京都や滋賀でも、緊張感と期待を胸に新たな一歩を踏み出す新社会人たちのフレッシュな表情が溢れた。 折し...
2018年04月07日 11:40
トヨタ自動車とパーク24株式会社は、東京都心の一部におけるカーシェアリングサービスの業務提携を開始する。 「移動の自由や楽しさ」と「安全・安心な移動」を誰もが享受できるモビリティ社会の実現に向け、...
2018年04月06日 06:20
2018年に入ってからも日本産業の現況は、生産・売上が拡大するなか、労働者の不足超過状況が続いているようだ。 3月27日、厚生労働省は「労働経済動向調査(平成30年2月)の概況」を公表した。この調...
2018年04月05日 07:21
2016年1月から始まったマイナンバー制度であるが、マイナンバーカードの普及は低調だ。18年3月1日におけるマイナンバーカードの交付枚数は1367万2762枚で人口に対する交付枚数率は10.7%であ...
2018年04月04日 08:20
少子高齢化による生産年齢人口の減少で人手不足感が高まっている。中でもマネジメントクラスのITエンジニアなど高度専門職の人材が絶対的に不足している。グローバリゼーションや第4次産業革命が急速に進む中、...
2018年04月03日 07:42
しゅふJOB総研が働く主婦層733人を対象に「望ましい働き方と短時間正社員」に関するアンケート調査を実施し、14日、その結果を公表した。家事・子育てと仕事を両立させたいと思っている主婦にとって望まし...
2018年04月02日 06:15
トヨタ自動車とスズキは、2017年2月6日の業務提携に向けた覚書締結以降、「環境技術」「安全技術」「情報技術」「商品・ユニット補完」など広範協業の実現に向けた検討を具体的に進めてきた。 その一環と...
2018年03月31日 17:42
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。