自動運転技術の光と闇。究極の安全性能を目指して

画・自動運転

 近頃、自動運転技術(ADAS)にまつわるニュースが自動車業界を賑わせている。  東京ビッグサイトで1月に行われた「オートモーティブワールド2018」では、トヨタ自動車が、サービスカー向けにレベル4の...

続きを読む>

2018年03月31日 16:28

第3回「ホワイト企業アワード」発表。27社の優良企業が受賞

en0108_18

財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業アワード」。第3回となる今年の応募総数は877社。その中から、書類審査などを経て、各部門において27社の受賞企業が発表された。  ホワイト企業アワ...

続きを読む>

2018年03月31日 14:22

労働時間の把握、企業に義務付け

画・労働時間の把握、企業に義務付け

 政府が現在進めている政策のひとつが「働き方改革」である。企業ごとの働き方というものを見直し、生産性を高めるというのがこの政策のテーマだが、厚生労働省ではその働き方改革について、今国会への提出を目指し...

続きを読む>

2018年03月30日 07:17

男性は「仕事優先」、女性は「育児優先」。男性の育休取得12%

en0108_07

 男性の育児参加が唱えられてから久しい。こうした議論は86年の男女雇用機会均等法の施行をきっかけに活発化したものであるから、もう30年以上になる。近年、労働力人口の減少で、以前にも増して女性の社会参加...

続きを読む>

2018年03月29日 06:49

国土交通省、新車検査の不正防止に強化策

画・国土交通省、新車検査の不正防止に強化策

 国土交通省は、メーカーが無資格の検査員に新車の完成検査をさせていたという問題に対して、再発防止のための対策を発表した。この再発防止策では、メーカーによる新車出荷前の完成検査において不正があったと疑わ...

続きを読む>

2018年03月28日 08:18

格安SIM利用者、初の10%超え

画・格安SIM利用者、初の10%超え

 スマホ利用者の間でその存在感を高めているのが格安SIMである。「格安スマホ」と表現されることも多いこの格安SIMは、少しずつだが確実にシェアを伸ばしている。そんな格安SIMの現状を現したデータがMM...

続きを読む>

2018年03月27日 06:14

2017年度ドローンビジネス市場42%増。農業分野が牽引

画・2017年度ドローンビジネス市場42%増

 ドローンビジネスに注目が集まっている。現在、一般にドローンと呼ばれているものは無人飛行機の中のマルチコプターを指す。マルチコプターの歴史は古いが、1980年代から農業分野で行われてきた飛行散布の無人...

続きを読む>

2018年03月26日 06:17

中古住宅購入、建築会社を考慮65.4%。耐震性などを重視54.7%

画・太陽光発電買取期限を踏まえた新サーヒ_スか_登場

 政府は既存住宅(中古住宅)の市場活性化のため宅地建物取引業法の一部改正を行い、既に2017年4月にこれを施行している。また、不動産業者に一定の建物状況調査(インスペクション)を義務づける規定の施行日...

続きを読む>

2018年03月23日 06:21

水素ステーションネットワーク合同会社「JHyM」に5社が追加参加・出資

JHyM_2018.03

 JA三井リース、損害保険ジャパン日本興亜、三井住友ファイナンス&リース、NECキャピタルソリューション、未来創生ファンドの5 社は、水素ステーションネットワーク合同会社「JHyM(ジェイハイム)」:...

続きを読む>

2018年03月22日 06:32

トヨタ、ハイブリッド・フレックス燃料車を開発、ブラジルで初公開

Toyota Hybrid_FFV

 トヨタ自動車のブラジル生産・販売事業を担う事業体「Toyota do Brasil/ブラジルトヨタ」は、ガソリンに加えてエタノールなどのアルコールを燃料として走行できるフレックス燃料車「Flexib...

続きを読む>

2018年03月21日 08:08