政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
総務省は「ふるさと納税」の募集適正基準にこれまで含めていなかった「寄付金受領証発行など、付随費用を含め寄付金額の半額以下とする」などの改正を27日付で行ったと同日発表した。 加工品についても「熟成...
続きを読む>
2023年06月29日 06:02
2015年9月の国連サミットで持続可能な開発目標(SDGs)が採択されて8年、2023年は目標達成に設定された2030年までのちょうど中間時期となる。 そこで2023年6月に株式会社クロス・マーケ...
2023年06月28日 06:58
経済産業省は電気自動車や燃料電池自動車などいわゆる電動車を35年までに乗用車新車販売100%をめざし、30年までに充電インフラ15万基を設置するため、課題解決への措置明確化へ初の検討会を26日までに...
2023年06月28日 06:56
物流業界は2024年問題や人材不足といった様々な課題と向き合い対策を模索中だ。そんな中、「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する、キャムコムグループの株式会社ロジテックが、物流企業で働いている全...
2023年06月27日 06:50
岸田文雄総理が全国信用金庫大会に出席した際に「今年は資産所得倍増プラン元年」などとして「家計との接点を担う皆さんに貯蓄から投資への力添えを」と貯金を投資に向けるよう促すよう呼び掛けていた。 大会は...
2023年06月25日 10:03
長期にわたって物価の変動が少ない食品、卵やもやし、豆腐が「物価の優等生」と呼ばれて久しいが、この豆腐が「優等生」の枠から「卒業」してしまうかもしれない。 株式会社帝国データバンクが豆腐屋の倒産発生...
2023年06月25日 10:01
「期間限定」や「数量限定」の限定商品を見ると、ついつい手が伸びてしまうという人は多いのではないだろうか。自分が興味のあるものなら尚更だ。 限定商品が欲しくなるのは、人間の心理が深く関係している。心...
2023年06月25日 09:50
岸田文雄総理は21日の記者会見で国内投資の活性化に向け、150兆円規模のGX投資を官民で実現していくため、2つのGX法案を今国会で成立させたとし「我が国が強みを持つ水素エネルギー活用の基盤を整えると...
2023年06月23日 06:32
日本経済団体連合会の十倉雅和会長は20日までの記者会見で大阪・関西万博の入場料が大人7500円とされていることについて「複数の券種が用意されており、価格に見合うものと思っている」とパビリオンやイベン...
2023年06月22日 06:52
政府は「23年版 高齢社会白書」を20日公表した。それによると昨年10月1日現在での日本の総人口1億2495万人のうち、65歳以上の人口が29%となっていた。また75歳以上でも11%が就業している。...
2023年06月21日 06:05
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。