国内EV普及進まず。充電器、戸建向けが大半。中国は充電器無償提供、集合住宅に設置義務化

画・国内EV普及進まず。充電器、戸建向けが大半。中国は充電器無償提供、集合住宅に設置義務化。

 コロナ禍で様々な改革、ポストコロナに向けた動きが前倒しで進んでいる。世界の自動車市場はコロナ禍初年の2020年に販売台数が低迷したものの、欧州や中国を中心に、xEVへのシェア・シフトが急速に進み、2...

続きを読む>

2021年11月18日 06:18

旅行意欲、改善せず。ワクチン接種後も外出・旅行等への慎重さ変わらず。旅先は近隣地域が増加

画・旅行意欲、改善せず。ワクチン接種後も外出・旅行等への慎重さ変わらず。旅先は近隣地域が増加。

 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は8月下旬からの減少傾向を維持している。これまで約4カ月周期で感染の流行と収束の波が繰り返され徐々に増加傾向で推移してきたが、今回の収束は前回の谷の水準を下回る...

続きを読む>

2021年11月14日 08:57

需要を伸ばす電動バイク市場。EV化時代が普及を後押し

2輪駆動のEVバイクをヤマハが世界発公開!

 EV化の波は自動車だけでなく、バイクにも及んでいる。株式会社グローバルインフォメーションが発表した市場調査レポートによると、電動スクーターおよび電動二輪車の市場規模は、2020年の86万1000台か...

続きを読む>

2021年11月14日 08:53

「GoTo2.0」へ向けた動きが活発化。観光再生のカギは、地方の秘された魅力にあり?

ホテルラウンジ

 緊急事態宣言が解除されて一月あまりが経った。今なお予断を許さない状況ではあるものの、ワクチン接種も順調に進み、行動制限の緩和、さらには「抗体カクテル療法」と呼ばれる治療薬を条件付きながら予防薬として...

続きを読む>

2021年11月14日 08:44

「労使代表と向き合い、賃上げ促す」と岸田総理

 岸田文雄総理は10日の記者会見で賃上げに関して「官民挙げ、国民一人一人の給与を引き上げるための具体的アクションを起こす」とし、民間部門による分配強化を進めるために、岸田総理は「給与を引き上げた企業を...

続きを読む>

2021年11月12日 06:06

傷んだ経済の立て直しに全力と岸田総理

en0108_07

 岸田文雄総理は9日開いた経済財政諮問会議で「成長と分配の好循環に向けて、官民協力して民間投資と可処分所得を引き上げ、経済を持続的な成長軌道に乗せていく」と語り「成長を実現し、中期的に財政もしっかり改...

続きを読む>

2021年11月11日 06:17

水際緩和も経団連はワクチン接種者待機免除要求

EN-c_162

 政府は8日から新型コロナウイルス感染症対策での「水際対策」を緩和したが、日本経済団体連合会は同日「国際的な往来再開に向け、ワクチン接種完了者の入国後待機措置を免除すべき」などと一層の緩和を求めた。 ...

続きを読む>

2021年11月10日 06:45

営業DX、顧客データ活用できず。要因はデータ収集戦略の欠如、人材不足

画・営業DX、顧客データ活用できず。要因はデータ収集戦略の欠如、人材不足。

 コロナ禍で企業のDXが一気に加速し始めた。感染予防のためのテレワークやオンライン化の推進でポスト・コロナ時代ではDXは必須ということを実感した企業も多いであろう。多くの企業がDXに取り組む中、様々な...

続きを読む>

2021年11月09日 06:31

京都の電子部品関連4社の中間決算 xEVで稼ぎ、5Gで稼いで通期業績上方修正相次ぐ

画・京都の違法民泊の宿泊者数は修学旅行生並みの約110万人

 京都府に本社を置く日本電産、ローム、村田製作所、京セラの電子部品「京都4社」の4~9月期(第2四半期)中間決算が11月1日に出揃った。世界的な「脱炭素」への流れがxEV(電気駆動機構を有する自動車)...

続きを読む>

2021年11月07日 09:34

コロナ禍のシニア、2回接種85%も消費は戻らず。「外出・消費増えた」は2割未満

画・コロナ禍のシニア、2回接種85%も消費は戻らず。「外出・消費増えた」は2割未満。

 新型コロナの感染者数は急激に減少している。コロナ禍は既に1年半以上を経過しているが、流行の波は春、夏、冬と約4カ月周期で起こり、波と波の間の谷底は増加傾向で推移してきた。しかし、今回の収束は既に前回...

続きを読む>

2021年11月07日 09:29