政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は3日開いた政府与党連絡会議で「政治資金規正法については第3者機関の在り方など詳細について今後の検討を要する課題があるので責任をもって議論を進めていきたい」とザル法と批判や指摘がやまない...
続きを読む>
2024年07月04日 06:42
政府は2日、食品ロス削減推進会議を開き、食品ロス削減の基本方針改定への議論を始めた。食品の期限表示の在り方も検討する。 岸田文雄総理は「事業系食品ロスについて、2030年目標を8年前倒しで達成する...
2024年07月04日 06:40
岸田文雄総理は2日開いたGX2040リーダーズパネル出席者らの議論を受け、GX担当大臣に(1)電力投資の加速(2)投資リスクへの対応(3)日本が優位な技術の実装の加速を関係閣僚とともに検討を深めるよ...
2024年07月04日 06:37
能登半島地震の被災地視察のため石川県を訪ねた岸田文雄総理は1日「和倉温泉の再生は能登地域の生業、再建の象徴と認識している」と再建へ意欲を示し、アピールした。 岸田総理は「和倉温泉は日本有数の温泉地...
2024年07月03日 07:00
岸田文雄総理は1日の「GX(グリーン・トランスフォーメーション)推進機構」開所にあたり、ビデオメッセージで「150兆円の官民によるGX投資を日本に呼び込むため成長志向型カーボンプライシング構想に基づ...
2024年07月02日 06:14
松本剛明総務大臣は28日の記者会見で周波数帯のプラチナバンドについて、楽天モバイルが27日からサービスを開始したのを受けての期待を記者団から聞かれ「総務省としては諸外国の例を見ても3社か4社の携帯電...
2024年06月30日 10:35
政府は27日の月例経済報告関係閣僚会議で6月の経済基調について「景気は、このところ足踏みもみられるが、緩やかに回復している」とした。個人消費については「持ち直しに足踏みがみられる」とした。 先行き...
2024年06月30日 10:27
2024年6月の電気料金(5月使用分)から、再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)による加算が1kwあたり約2円値上がりされる。4人家族の平均的な1日の電気使用量が10kw前後なので、1か...
2024年06月30日 10:24
2024年3月、菓子メーカー大手の明治がキャンディー事業から撤退し、53年の歴史を持つ同社の人気キャンディー「チェルシー」の販売も終了した。同社によると、市場環境や顧客のニーズの変化による売り上げの低...
2024年06月30日 10:19
世界的なSDGs活動の高まりとともに、ハチが注目されている。ハチは地球上のすべての昆虫の中でも最も優れた花粉媒介者と言われている。ハチが減少すると、多くの野菜や果物が受粉できなくなり、世界の農作物の...
2024年06月30日 10:15
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。