個人消費 力欠いてきた、物価に賃金追いつかず

男性写真

 月例経済報告関係閣僚会議は29日、10月の我が国経済の基調判断として「現状の景気は一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している」とした。先行きについては「雇用・所得環境が改善する下、各種政策の効果...

続きを読む>

2024年10月30日 20:15

訪問販売、電話勧誘販売に対する相談が増加

 経済産業省の消費者相談室が昨年度中に受け付けた消費者相談の件数は7185件と前年度に比べ3.8%増加した。訪問販売や電話勧誘販売に対する相談が増えていた訪販では住宅設備の修理工事に関する内容が目立っ...

続きを読む>

2024年10月30日 20:12

国民の厳しい判断、真摯に受け止めを 経団連

 政権与党の議席が衆議院で過半数割れになったのを受け、自民党政権と両輪のように動いてきた日本経済団体の十倉雅和会長は28日「政治資金をめぐる問題に対し、国民が厳しい判断を下したと認識している。(自民党...

続きを読む>

2024年10月29日 00:15

一般労働者の給与総額8月分「実質マイナス」

en0108_07

 厚労省は24日、毎月勤労統計調査8月分の確報を発表した。現金給与総額は29万6154円と前年同月比で2.8%増となったものの、実質ではマイナス0.8%となり、物価上昇に追いついていない状況が浮き彫り...

続きを読む>

2024年10月25日 04:57

プラスチック汚染条約策定へ議論をけん引と総理

 石破茂総理は23日、都内で開かれたGEA(地球環境行動会議)国際会議2024開会式であいさつし、深刻化するプラスチック汚染について「プラスチック汚染の条約策定の議論を我が国がけん引していく」とアピー...

続きを読む>

2024年10月24日 07:07

積極的経営後押しし国内投資促進へ取組むと総理

 石破茂総理は千葉県・幕張メッセで開催中の「CEATEC(シーテック)2024」(18日まで)オープニングレセプションにビデオメッセージを寄せ、参加者らに「(皆さんの)積極的な経営判断を後押しできるよ...

続きを読む>

2024年10月17日 07:21

シェア争いが激しくなってきたSiCウエハ市場。日本企業の存在感は?

ロームグループ SiCrystalが2024年7月に行ったSiCウエハ生産新棟起工式の様子 (1)

 エネルギー効率に優れたSiCパワー半導体は、自動車や産業機器をはじめ、幅広い分野へ採用の幅が広がっている。それに伴い、SiCウエハ市場の伸びも著しく、調査会社グローバルインフォメーションの市場調査を...

続きを読む>

2024年10月13日 10:19

地方創生へ10年前の一体感取り戻したいと総理

en0108_07

 石破茂総理は9日、記者会見し、地方創生に関して「政府と47都道府県、1718市町村、23東京特別区、そういう自治体がもう一度、心を一つに、10年前の一体感をもう一度取り戻したい。一人一人の市町村長の...

続きを読む>

2024年10月11日 06:34

資産運用立国政策 岸田政権引き継ぐ 石破総理

0205_009

 石破茂総理は3日、第1回資産運用フォーラム年次会合にビデオメッセージで「石破政権でも『資産運用立国』の政策を着実に(岸田政権から)引き継ぎ、更に発展させる」とアピールした。  石破総理は「地方への投...

続きを読む>

2024年10月04日 07:06

日米資産運用業者ら「資産運用ファーラム」創設

 日米の主要な資産運用業者をメンバーとする「資産運用ファーラム」が3日に創設される。資産運用業への国内外からの新規参入を促す狙いで、内外の関係事業者や投資家のニーズに沿った形で関係者との対話や日本市場...

続きを読む>

2024年10月02日 06:27