農政再構築へ 来年の国会に法案提出目指す

 岸田文雄総理は12日開いた食料安定供給・農林水産業基盤強化本部の会合で「食料・農業・農村基本法の抜本改正を受け、今後は新たな基本法の下で漁業・林業を含め、農林水産業の所得向上に向けた農林水産・食品分...

続きを読む>

2024年06月14日 06:15

ジョブ型人事推進へ 政府「指針をこの夏公表」

en0108_18

 岸田文雄総理は新しい資本主義実現会議で、改めて三位一体の労働市場改革を行うとし、特に「ジョブ型人事」推進のため「導入範囲、等級・報酬制度、労使関係などが具体的に分かるよう整理したジョブ型人事指針をこ...

続きを読む>

2024年06月11日 06:05

不当解雇で勝訴も金銭払えば労働契約終了検討へ

 政府の新しい資本主義実現会議は「実行計画の改定案」を取りまとめた。改定案では労働力の流動性を促す施策強化を列挙している。  自ら進んでの労働移動円滑化の観点から「失業給付制度」について、自己都合で離...

続きを読む>

2024年06月11日 06:03

止まらぬ物価高騰とコスト高。今注目される企業の姿勢と「パートナーシップ構築宣言」

画・「2次産業て_働く人か_多いエリアほと_出生率か_高くなる 」出生率に関する驚きのテ_ータとは

 物価・エネルギー価格の高騰が止まらない。2021年から続く、原油や天然ガス等の世界規模のエネルギー価格の高騰に加え、日本では記録的な円安の影響も甚大で物価の高騰が加速しており、消費者は悲鳴を上げてい...

続きを読む>

2024年06月09日 09:01

東京-大阪間で自動物流ルート 夏頃取りまとめ

 岸田文雄総理は6日開いたデジタル行財政改革会議で「物流危機の抜本的解決に資する自動物流道路について、我が国最大の大動脈である東京-大阪間を念頭に、具体的な想定ルートの選定を含め、基本枠組みを夏頃に取...

続きを読む>

2024年06月09日 08:54

小売業の店舗労働者7割非正規、うち女性77%

 厚労省「女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム」が5日、岸田文雄総理出席の下「中間とりまとめ」を行った。 このうち男女間賃金格差が比較的大きい産業(金融・保険業や小売業など5産業)ついて所...

続きを読む>

2024年06月07日 06:35

PPP/PFI推進に強い意欲 岸田総理

 岸田文雄総理は3日開いた民間資金など活用事業推進会議でPPP(官民連携事業)/PFI(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)について「JSC(日本スポーツ振興センター)が重点分野であるスポーツ...

続きを読む>

2024年06月05日 06:26

「自爆営業」根絶 厚労省がパンフレット製作へ

 厚労省は労働者の意思に反して使用者の商品やサービスを購入させる「自爆営業」をなくすため、年度内に自爆営業に係る関係法令上の論点を整理し、労働基準法、労働契約法、民法上違法となり得る自爆営業の類型やパ...

続きを読む>

2024年06月04日 06:15

測位衛星11基体制に向け、開発を加速と総理

 岸田文雄総理は5月31日開いた宇宙開発戦略本部会合で「衛星コンステレーションを2027年度までに構築し、必要な探知・追尾能力を獲得するとともに、基幹インフラである測位衛星の11基体制に向け、開発を加...

続きを読む>

2024年06月02日 11:21

経団連が原発再稼働・新増設推進を政府に要請

 岸田文雄総理は30日開いた国内投資拡大のための官民連携フォーラムで「今年度の国内投資は100兆円にまで拡大見込み」とし「2027年115兆円という目標を官民連携で必ず達成できるようにしたい」と語った...

続きを読む>

2024年06月02日 11:13