政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は16日、都内で開かれた商工会全国大会であいさつし、働き方改革では中小事業者の負担が大きくならないように配慮しながら進める考えを示したほか、「生産性を一気に高めていくための中小・小規模事...
続きを読む>
2017年11月18日 06:26
FRB(米連邦準備理事会)は11月1日、FOMC(米連邦公開市場委員会)で追加利上げを見送り現状維持を決定した。FOMCは会合後「緩やかな利上げのもとで、経済の改善が持続する」と表明し、正常化への出...
2017年11月17日 06:39
新聞などのメディアで「景気拡大」の文字が踊る日が増えてきた。これは、内閣府が2012年12月に始まった景気拡大の局面が4年目を迎えたことが関係しており、戦後2番めの長さとなった「いざなぎ景気」に並ぶ...
2017年11月16日 06:43
厚生労働省は11月7日、9月分の毎月勤労統計調査の速報を発表した。これによると一般に賃金とされる「きまって支給する給与」のうち「所定内給与」は全産業・全就業形態の平均として24万2143円で前年比0...
2017年11月15日 07:15
連合総研は11月1日、10月に実施された9月分の不払い残業、いわゆるサービス残業に関する実態調査の結果を公表した。 日本の労働生産性についてはジャパン・アズ・ナンバーワンと言われていた時代から世界...
2017年11月15日 07:13
日本経済団体連合会が14日、「今後のエネルギー政策に関する提言」を発表し、原発のリプレース、新増設に関して「政府は長期的に原発の果たす役割の重要性について示し、リプレース、新増設を政府施策に盛り込む...
2017年11月15日 06:39
労働契約法の改正に伴い、「2018年問題」が企業内部で重要な意味を持っている。労働契約法とは、その名の通り労働契約に関する規定を定めた法律であり、2012年に改正労働契約法が公布され、18年にその法...
2017年11月13日 07:24
京都市や、その近郊に本社を置く日本電産<6594>、京セラ<6971>、村田製作所<6981>、ローム<6963>の電子部品セクター「京都4社」は、日本を代表する電子部品メーカーである。11月1日に...
2017年11月12日 16:45
東京都では2020年の東京オリンピックに向けて環境先進都市を目指し、その一環としてCO2削減と混雑解消を目的に自転車シェアリングを推進しようとしている。この取り組みは2016年2月から千代田区、中央...
2017年11月12日 16:39
「テレワーク」とは、職場以外の場所で働く勤務形態のことである。こうしたテレワークを可能としているのが、情報通信技術だ。スマホやパソコンの高性能化と普及によって、必ずしもオフィスまで足を運ぶことなく仕...
2017年11月12日 16:13
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。