政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年8月の「東日本大震災」関連倒産は13件(速報値:8月29日現在)で、28カ月連続で前年同月を下回った。株式会社東京商工リサーチは1日、2014年8月の「東日本大震災」関連倒産の調査結果を発...
続きを読む>
2014年09月04日 08:16
安倍晋三総理は内閣改造後の3日午後6時半から、改造の狙いなどについて記者会見した。この中で、安倍総理は雇用情勢や給与所得者の給与アップなど景気を改善させてきたと成果を強調。そのうえで「景気回復の風は...
2014年09月04日 07:42
レイバー・デーの3連休明けのNYダウは30ドル安。NASDAQは17ポイント上昇。ISM製造業景況指数は59.0で3年5カ月ぶりの高水準でも、「いいは悪い、悪いはいい」でマーケットは反応薄。このまま...
2014年09月03日 20:13
ゴルフの「2015年問題」はご存知だろうか。現在ゴルフ人口は減少傾向にあり、団塊の世代がリタイアすることでさらに拍車がかかると予想されている。それが顕著に現れるのが15年以降とされており、ゴルフ業界...
2014年09月03日 12:13
9月1日のアメリカの株式市場は「レイバー・デー」の祝日で休場。2日朝方の為替レートはドル円104円台前半、ユーロ円137円近辺で前日よりも円安が進んでいた。 日経平均は50.34円高の15526....
2014年09月02日 20:17
日本の自動車メーカーはハイブリッド車(HV)でエコカー市場をけん引してきたが、世界の新車市場はエンジン車が依然として9割以上を占めている。2013年に世界で生産された約8500万台のうち、家庭用電源...
2014年09月02日 07:21
レイバー・デーの3連休前の前週末8月29日のNYダウは18ドル高、NASDAQ総合指数は22ポイント上昇した。シカゴ購買部協会景気指数、ミシガン大学消費者信頼感指数が市場予測を上回って高く始まったが...
2014年09月01日 20:07
老後の生活を支えるのに欠かせないのが公的年金だが、その公的年金を運用する行政法人、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が29日、2014年4~6月期の決算を発表した。それによれば、運用は2兆2...
2014年09月01日 08:19
消費税増税が実施される前の3月には、駆け込み需要により各業界とも大きく業績を伸ばしたが、しかし4月になって消費税が増税されると消費者の消費が鈍り、反動減が発生。その影響はようやく収束傾向に入りつつあ...
2014年09月01日 07:11
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)において、現在の規定では日本株への投資配分は12%となっている。この配分を20%超へと大幅に引き上げることが伝わり、さまざまな議論を呼んでいる。与党内にも「...
2014年08月31日 16:03
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。