政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
通販新聞が行った調査によると、2013年度のテレビ通販各社の売上合計金額は5,208億円であった。12年度と比較すると3.6%の伸びとなり景気回復の追い風もあって、ヒット商品不足やネット通販による「侵...
続きを読む>
2014年09月28日 14:11
アルバイト、パートの平均時給が上昇を続けている。株式会社リクルートジョブズが実施した、2014年8月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」によると、三大都市圏(首都圏・東海・関西)の平均時給は...
2014年09月28日 10:08
賛成と反対に国民を二分した環太平洋連携協定(TPP)問題に決着が見えるのだろうか。9月23日午後(日本時間24日)、難航してきたTPP交渉をめぐる日米の閣僚協議がワシントンで始まった。協議に参加する...
2014年09月27日 21:24
9月3日に発足した第2次安倍改造内閣は、5人の女性が閣僚に起用されるなど話題も多いが、やはり国民の最大の関心事といえば、消費税が10%へ引き上げられるのか否かということではないだろうか。現在のところ...
2014年09月27日 20:18
前週末19日のNYダウはスコットランドの独立否決を好感し13ドル高で5日続伸し3日連続史上最高値更新。NASDAQ総合指数は13ポイント下落した。注目の超大型IPO、アリババの初値は公開価格68ドル...
2014年09月27日 20:12
我が国において深刻な問題となっている少子高齢化。解決の糸口さえなかなか見つからない難しい問題だが、実はお隣の中国でも急速に人口の高齢化が進んでいる。 中国では昨年末の時点で60歳以上の人口は既...
2014年09月27日 19:20
9月24日、キリンホールディングス<2503>は、クラフトビール(地ビール)最大手であるヤッホーブルーイングと業務・資本提携することを発表した。ヤッホーブルーイングは「よなよなエール」などの人気商品...
2014年09月27日 18:29
東急東横線の代官山駅と渋谷駅が地下化されたのは、もうすでに1年6カ月も前のことだ。渋谷ヒカリエ地下6階横の新しい東急渋谷駅は、「JRを含む他社線への乗り換えが不便」との声が利用者からあがっている。「...
2014年09月27日 16:15
25日のNYダウは30種全て下落の264ドルの大幅安で一気に17000ドルの大台割れ。NASDAQ総合指数は88ポイント下落した。8月の耐久財受注は前月比18.2%減で市場予測より悪く、新規失業保険...
2014年09月26日 20:11
運輸や通信、広告など企業間で取引されるサービスの価格水準を示すのが企業向けサービス価格指数だが、その8月の調査結果が日本銀行によって25日に公表された。それによれば、8月の企業向けサービス価格指数(...
2014年09月26日 08:37
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。