政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
現在、電力系統との調和性が高く、エネルギー密度が高い自然エネルギーである水力発電システムへの関心が高まっている。特に国内においては、再生可能エネルギー特別措置法の成立により、対象となる3万kW未満の...
続きを読む>
2011年10月07日 11:00
東芝と明電舎が中小型水力発電システム分野での強化を図るため、業務・技術提携に関する基本契約を結んだ。東芝が6日発表した。 東芝は「再生可能エネルギー特別措置法の成立により、対象となる3万kW未満の...
伊藤忠商事は、伊藤忠ロジスティクスと共同で、インドの物流会社であるParekh Integrated Services Pvt. Ltd.と、物流事業会社 I & P Integrated Serv...
著しい経済成長を続ける中国や東南アジア、インド、ブラジルといった新興国では、水処理場やビル、交通インフラ網への社会インフラ投資が盛んに行われており、使いやすく、オープンなシステムを構築できる監視・制...
2011年10月06日 11:00
シンガポールは、一人あたりのGDPが既に日本を超え、2010年のGDP成長率は14.5%と同国建国以来の数字を記録。このGDP成長率は2011年上半期も4.9%と依然高い水準を示し、順調な経済成長を...
2011年10月05日 11:00
三菱商事が出資する在豪州TRILITY Group Pty Ltd(以下、TRILITY)は、参画するSPC(特別目的会社)を通じて、西オーストラリア州政府より同州内に新設される上水道施設の設計・建...
2011年10月03日 11:00
清涼飲料業界は、長引く不況による消費低迷やPB(プライベートブランド)商品の台頭もあり、各社、独自性の高い商品開発により、他社との差別化を図り、消費者の購買意欲を高める努力をしている。2011年度の...
Hondaのナイジェリアにおける二輪車生産販売子会社であるホンダマニュファクチュアリングナイジェリアは、新型の小型二輪車「Ace CB125」「Ace CB125-D」をナイジェリアで発売する。 ...
2011年09月30日 11:00
伊藤忠商事は、2010年6月に出資した米国シンボル マテリアルズ社(以下「シンボル」)を通じ、リチウムイオン電池(以下「LiB」)用の高純度炭酸リチウム製造事業に参画する。 高純度炭酸リチウムは、...
2011年09月29日 11:00
日立製作所は、インドの「NeSTグループ」の「SFO Technologies Pvt. Ltd.(以下:SFOテクノロジーズ社)」と火力発電用の制御システム分野に関する合弁会社の設立に合意したこと...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。