政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国内通話完全定額制の新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の提供により利用者の増加、また業績の拡大をはかるNTTドコモ<9437>ではあるが、しかしスマートフォン(多機能携帯電話)向けの割引制度の...
続きを読む>
2014年08月08日 06:24
右肩上がりに利用者の数を増やし続けている無料通話・メールアプリ「LINE(ライン)」だが、その躍進は通話やメールといった分野にのみ限られたものではない。「LINE」を運営するLINE株式会社はすでに...
2014年08月08日 06:22
安倍晋三首相の中南米歴訪にあわせるかのように、日本航空<9201>と全日本空輸<9202>が中南米の路線獲得をめぐり火花を散らしている。ブラジル最大手のTAM航空が3月末、所属する国際航空連合を全日...
2014年08月07日 07:25
経営再建中のシャープ<6753>の道行きに、小さな光の灯が見え始めた。結果的には4年連続での赤字となった同社の4~6月期の連結決算ではあったが、しかしその赤字幅は前年同期よりも縮小し、また主力である...
2014年08月04日 07:57
消費税増税前の駆け込み需要に伴う反動減、またタイを中心とするアジア地域での四輪車の販売台数の減少などのマイナス要因はあったものの、結果的にスズキ<7269>の4~6月期の連結決算は営業利益、最終利益...
2014年08月04日 07:50
はたして、ソニー<6758>の業績回復の足がかりとなるか? 1日、ソニーの100%子会社であるソニー不動産は、東京・銀座で1号店の営業を開始したとの発表を行った。このソニー不動産はソニーの新規事業の...
2014年08月04日 07:48
ミクシィ<2121>の株価が上昇を続けている。本業の交流サイト事業では苦戦を強いられているが、スマートホン向けゲームアプリ「モンスターストライク(モンスト)」のヒットにより収益が急増。モンストとは、...
2014年08月03日 19:27
情報漏えい問題でゆれるベネッセだが、それが響き2015年度第一四半期は赤字に転落した。ベネッセホールディングス<9783>は31日、2015年度第一四半期(2014年4月1日~6月30日)の業績を発...
2014年08月03日 15:57
NHKの籾井会長は7月、放送法の改正により、パソコンやスマートフォンを使いネット上でテレビ放送と同時に番組を観られるようにする「同時再送信」を、3年以内に実現するとコメントした。 6月に可決された...
2014年08月03日 11:54
体力が必要とされることで男性の仕事というイメージの宅配業だが、積極的に女性スタッフを活用しているのが佐川急便だ。6月には、2016年までに宅配業務で主婦1万人を採用すると発表して話題となった。子育て...
2014年08月02日 21:03
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年10月、軽自動車ランキング変動 長い間トップの座に君臨した「ホンダN-BOX」が軽ベスト3から陥落
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。