トヨタファンはハイブリッド車だけに留まらない、夢の実現も望んでいる

86 Open

 トヨタのハイブリッド車(HV)攻勢は2014年も続く。同社の5ナンバーサイズ・ミニバン「ノア」「ヴォクシー」にいよいよHVがラインアップする。  2014年初頭に発売を予定しているミニバン次期「ノア...

続きを読む>

2014年01月02日 08:44

2014年以降の東電の未来を握る、柏崎原発の再稼働

 昨年12月25日、東京電力<9501>と原子力損害賠償支援機構は、新しい「総合特別事業計画(再建計画)」を決定した。それは、電力競争が本格化すると予想される2016年度までに損害賠償の原資となる収益...

続きを読む>

2014年01月01日 17:16

2013年/ポルシェの歴史に名を刻むマイルストーン、918スパイダー

Porsche918_1

 2013年、ポルシェのニュースはこのスーパースポーツに尽きる。9月のフランクフルトショーで市販モデルを公開した「ポルシェ918スパイダー」だ。11月の東京モーターショーで「ジャパンプレミアムとして展...

続きを読む>

2013年12月31日 16:28

問われ続ける、東電の危機管理意識

 2011年3月11日、マグニチュード9の巨大な地震に伴い発生した高さ13mにも及ぶ大津波により、福島第1原子力発電所は、長時間にわたって全交流電源、直通電源が同時に喪失、そして原子炉の冷却機能喪失に...

続きを読む>

2013年12月29日 19:47

フィリピン台風から一ヶ月。いまだ深い爪あと

 2013年11月に約5800人もの犠牲者を出した、フィリピンの台風被害。一月以上経った現在も、日本をはじめ様々な国や企業などからの支援活動が続けられている。  日本からは国外への災害派遣としては過去...

続きを読む>

2013年12月28日 12:53

自販機後進国ロシアに進出する、ダイドーの勝算

 ダイドードリンコ<2590>は先日、2014年1月を目途にロシアのモスクワに飲料自販機の事業管理と飲料の販売を主な業務とする会社「ダイドードリンコ ロシア(正式名称・DyDo DRINCO RUS,...

続きを読む>

2013年12月28日 12:12

トヨタ ラインアップするすべてのHVがベスト20にランクイン

Toyota Akio

 11月13日に発売した新型トヨタ・ハリアーの販売が好調だという。広報発表によると、約1カ月の12月11日で受注が約2万台に達している。当初の月間販売目標は2500台なので、独特なスタイルとポジション...

続きを読む>

2013年12月27日 12:09

自動車(登録車)販売が前年割れを続けるなか、17カ月連続で前年を上回る富士重工業

XV Hybrid

 国内自動車メーカーが販売不振で喘いでいるなか、絶好調と言えるのがSUBARU「富士重工業」だ。  なかでも国内販売が好調に推移しているのが富士重の大きな強みだ。2013年1月から10月までの累計で、...

続きを読む>

2013年12月26日 20:07

三菱自動車 海外新興国に活路を見いだす

2013-2014Mitsubishi

 三菱自動車のここ数年のビジネスは、新興国のマーケットを志向して、新興国でベーシックなクルマを販売することに軸足を置いている。  この12月には、アフリカ市場の情報収集、現地販売網の活性化を目的として...

続きを読む>

2013年12月26日 18:26

日産自動車 大きく推し進めたグローバルなパートナーシップ

Skyline

 2013年12月、日産は創業80周年を迎えた。この年、ルノー・日産アライアンスは他の自動車メーカーとの協業を大きく推し進めた年として記録されるかもしれない。国内では三菱自動車と共同で設立した軽自動車...

続きを読む>

2013年12月26日 17:02