ドコモからiPhone発売か ユーザーはどう動く

EN-c_191

ついにNTTドコモがiPhoneを発売するとのニュースで盛り上がっている。ではもし発売された場合、どれくらいの顧客がドコモに流れるのか。  筆者の周りのドコモユーザーには「発売してすぐには買わず、しば...

続きを読む>

2013年09月08日 22:40

スターバックスが誰からも愛される理由

 特に贔屓のコーヒーチェーンがあるわけではないのだが、気がつくと、スターバックスに行くことが一番多いという人も少なくないのではないか。完全禁煙であるところもポイントだが、なによりも接客に親しみがこもっ...

続きを読む>

2013年09月08日 20:04

コンビニがオフィスにやって来たり、タクシー乗り場になったりしている?

 近頃のコンビニは神出鬼没と言うのは大げさだが、オフィスビル内をはじめ、駅構内、病院内、ガソリンスタンド内など、様々な場所で見かけるようになってきた。そんな中ファミリーマート<8028>は、オフィスス...

続きを読む>

2013年09月08日 19:43

生き残りを賭けたTBSの取り組みはどんな成果を生むか?

 エヌ・ティ・ティ・ドコモは、TBSホールディングスと、スマートフォン向けの新たなコンテンツと関連するサービスの共同提供に向けた業務提携に合意した。また同時にドコモは、TBSホールディングスが保有する...

続きを読む>

2013年09月08日 19:06

災害時における地域情報ネットワークがまたひとつ強固に

 備えあれば憂いなしの諺通りに、東日本大震災を私たちが経験したことによって、様々な教訓が活かされてきている。なによりも大切なのは、地域に密着した情報なのだ。    エフエム東京をはじめとするJFN(全...

続きを読む>

2013年09月08日 15:56

BMWの安全性に対するこだわりが「3シリーズ」で深化

1205_21

 BMWがプレミアム・ブランドなのは誰もが認めるところだ。そして今やどんなブランドにせよ、自動車メーカーは安全性に対する明確な姿勢を示す必要がエコと同様に求められている。当然、プレミアム・ブランドに対...

続きを読む>

2013年09月08日 11:20

積水ハウス 中間期は大幅増収増益、通期見通しは上方修正ラッシュで過去最高が並び配当も積み増し

 住宅メーカーの積水ハウス<1928>は9月5日、2014年1月期第2四半期(2~7月中間期)決算を発表した。売上高は8452億円で前年同期比11.5%増で、第2四半期としては過去最高。営業利益は55...

続きを読む>

2013年09月07日 20:33

山下智久「肌研(ハダラボ)研究員」が3Dに?!

IMG_4122s

 2004年にロート製薬が発売を開始した化粧品ブランドが「肌研(ハダラボ)」。あらゆる無駄をそぎ落とし、「肌に良い成分」だけを厳選して開発した「パーフェクトシンプル」をブランドコンセプトに掲げている。...

続きを読む>

2013年09月03日 18:23

キューピーと全農、業務用野菜加工品で提携

 ひとり暮らしだったりすると、野菜をまるごと買っても使い切れずに無駄にしてしまうことがあるし、家族で暮らしていても、あらかじめ適当な大きさに刻まれているカット野菜は手間いらずで、とても便利だ。これは一...

続きを読む>

2013年09月03日 18:06

40年目にして初の海外進出 明治ブルガリアヨーグルト

 都心でも郊外でも地方でも、どこのスーパーマーケットでも、必ず見つけることができるのは、「明治ブルガリアヨーグルト」だといっても過言ではないだろう。ヨーグルト市場の森永<2264>の「ビヒタス」、雪印...

続きを読む>

2013年09月03日 17:46