KDDI、他社から契約者転入により「良い結果」

 2日、KDDI<9433>の田中孝司社長は、9月の携帯電話契約数について、ソフトバンク<9984>とNTTドコモ<9437>からの顧客が転入したことを明らかにした。  これまで携帯電話の契約者数は、...

続きを読む>

2013年10月03日 09:05

ドラマ「半沢直樹」を地で行く不正発覚 みずほ銀に改善命令

177 週末記事(ラオス)_e

 金融庁は、このほどメガバンクみずほ銀行に対し、反社会的勢力と不正取引したとして、業務改善命令を出した。これはみずほ銀行が、信販会社を通じた提携ローンによる融資で、暴力団などの反社会的勢力との、不正取...

続きを読む>

2013年10月01日 17:59

東芝、再生可能エネルギー事業の体制強化 太陽光の次は風力

 東日本大震災以降、エネルギー不足が懸念される中、再生可能エネルギーの普及・促進が官と民、両者によって図られている。  昨年7月には「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」に...

続きを読む>

2013年09月30日 08:24

日産のハードとソフトを使い分ける対ミャンマー戦略

EN_re5_19

 日産自動車とマレーシア企業のタンチョングループは、ミャンマーでの日産車の生産および販売に対する認可についての共同発表を行った。この発表は、両社によるミャンマー投資委員会への申請が、認可されたことによ...

続きを読む>

2013年09月29日 21:07

ホンダがナイジェリアに現地法人を設立した理由

1205_12

 ホンダ<7267>は、アフリカ西部の最大市場であるナイジェリアに、四輪車と部品を輸入・販売する現地法人HAWA(ホンダオートモービル・ウエスタンアフリカ)を設立したと発表した。  HAWAは、四輪事...

続きを読む>

2013年09月29日 20:36

ANAが世界で初めてユネスコの公式サポーターに

EN-c_137

 「ユネスコという言葉は、よく耳にするけど、なにかの教育団体だよね?」と先日、友人が独り言のように筆者に問いかけてきた。確かにユネスコのことは漠然と知っている気持ちになってはいるけれど、きちんと理解し...

続きを読む>

2013年09月29日 16:08

アマゾン、風邪薬などのネット販売を開始

 24日、インターネット通信販売大手の「アマゾン・ジャパン」は、一般用医薬品(大衆薬)の取り扱い・販売を開始したと発表した。これは、一般用医薬品のネット販売規制を無効とした最高裁判所の判決を受けて行わ...

続きを読む>

2013年09月29日 11:17

失敗から学べること 日本赤十字社の場合 原子力災害情報センター開設

 日赤(日本赤十字社)は、福島第一原発事故での救護・救援活動の経験や教訓を今後に活かしていくため、「赤十字原子力災害情報センター」(情報センター)を10月に東京・港区の本社内に設置する。  「今後の原...

続きを読む>

2013年09月29日 10:50

スズキ 「ワゴンR」を武器にインドネシアでの生産を強化

 スズキ<7269>のインドネシア子会社「スズキ・インドモービル・モーター社SIM(スズキ・インドモービル・モーター)は、インドネシア仕様の1000CCのエンジンを搭載した乗用車「ワゴンR」(現地名:...

続きを読む>

2013年09月29日 10:29

ロート製薬 新機軸の超・高粘度目薬を新発売

nanoeye3

 OTC薬で目薬首位のロート製薬は18日、超・高粘度で新機軸を開拓した目薬「ナノアイ」シリーズを10月10日より発売すると発表した。  従来の目薬の約400倍という高い粘度が特長の本製品の秘密は、同社...

続きを読む>

2013年09月28日 20:46