三菱商事、オランダのEneco社と欧州洋上風力発電事業で提携

  オランダ公営の総合エネルギー事業会社であるEneco社と三菱商事<8058>が、欧州の洋上風力発電事業分野で戦略的提携を行うと発表。Enecoがオランダ沖合に建設予定のルフタダウネン洋上風力発電所...

続きを読む>

2013年01月23日 09:42

中国進出支援、依然として高いニーズがあるのか

  昨年来、規模の縮小や撤退を始める企業が増加する一方で、最重要市場として積極投資を続ける企業も後を絶たない中国市場。社会科学院の発表した経済予測によると、2013年の中国の経済成長率は、2012年の...

続きを読む>

2013年01月22日 09:34

企業によるソーシャルメディア活用、LINEの利用増が顕著

 ここ数年ブームとなっているソーシャルメディア。個人による情報発信や人と人との繋がりによる情報伝達が注目を集め、近時は日本においても企業によるソーシャルメディア活用広がっている。一方でソーシャルメディ...

続きを読む>

2013年01月22日 09:30

騒音発生施設の届出漏れで経産省に届出 関電

 関西電力は21日、海南発電所と御坊発電所で火力発電所の電気事業法に基づく騒音発生施設に関する届出漏れが自主点検で見つかったとして経済産業省に同日届け出たと発表した。   関西電力では海南発電所で2件...

続きを読む>

2013年01月22日 00:31

本気で「世界」を見据える楽天の次なるビジョン

 2012年10月11日、アメリカ合衆国の大手総合情報サービス会社ブルームバーグのインタビューにおいて、インターネット通販国内最大手の楽天<4755>の会長兼社長、三木谷浩史氏はインドやオーストラリア...

続きを読む>

2013年01月20日 09:13

未来を担う子どもを対象としたCSR活動とは

051ダイドー_e

 長引く不況で安定した経営を行うことに苦慮している各企業だが、利益を追求するだけでなく社会的な責任を貫くため、様々なCSR活動は積極的に行っているようだ。  NTTドコモ は、読売新聞社とユネスコ・パ...

続きを読む>

2013年01月19日 19:53

ルネサスが再び早期退職制度実施、今回は3000人超

  欧州の債務・金融問題の長期化、中国をはじめとする新興国経済の更なる減速、日中関係の不透明化による需要への影響等により、連結業績予想を下方修正するなど、売上高が減少傾向にあるルネサスエレクトロニクス...

続きを読む>

2013年01月17日 17:16

タカラトミー、新ブランド投入で業績回復なるか

  日本玩具協会のデータによると、震災の影響が懸念されたのにも関わらず前年比103.4%と底堅い推移を見せた2011年度の国内玩具市場。しかし、2013年3月期第2四半期累計期間の実績が、前年同期比や...

続きを読む>

2013年01月17日 09:10

キリン、「ブランドを基軸とした経営」で消費マインドを向上

キリン<2503>はキリングループ長期経営構想「キリン・グループ・ビジョン2021」を掲げている。これは、今後の国内綜合飲料事業の持続的な成長に向け、同社と事業会社(キリンビール社、キリンビバレッジ社...

続きを読む>

2013年01月11日 08:40

ミドリムシを主原料とするバイオプラスチック開発

 全世界で年間約2.3億トン、国内では約1300万トンも生産されているプラスチック。ほとんどのプラスチックは石油由来であるため、生産過程で発生する温暖化ガスの量や製造に要するエネルギーは膨大である。ま...

続きを読む>

2013年01月10日 09:00