政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
3月に入り多く会社の年度決算が間近となってきたが、個人投資家にとって株価動向とともに近年、楽しみになっているのが、株主優待である。現在1000社を超える企業が、この株主優待制度を実施しているが、その...
続きを読む>
2013年03月16日 17:42
通電時の抵抗など物性の理論限界値に到達しつつあるシリコン(Si)に代わり、次世代パワー半導体の材料として炭化ケイ素(SiC)と並んで注目を集めている窒化ガリウム(GaN)。その高環境耐性からエネルギ...
2013年03月15日 09:28
世界のLNGプラント全生産量のうち、約30%のLNGプラントの建設実績を有し、現在も豪州、インドネシア、およびパプアニューギニアにおいて合計4件のプロジェクトを進めている日揮<1963>が、マレーシ...
大腸に潰瘍などの器質的病変がないにもかかわらず、下痢や便秘などが慢性的に繰り返される機能性消化管障害、過敏性腸症候群(IBS)。ライオン<4912>から、水なしで飲める「ストッパ下痢止め」が発売され...
2013年03月13日 16:55
オートバックスセブン<9832>が9月から運用を開始すると発表し、ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSBエナジーも、長崎県長崎市に大規模発電所の建設を決定するなど、依然として建設ラッ...
2013年03月12日 19:54
加齢や女性の閉経による骨代謝機能の乱れなどを要因として発症する骨粗しょう症。近年は、高齢者人口の増加に加え、運動不足や食生活の変化により患者数が急激に増加、国内で1000万人を超えるという。 こう...
2013年03月12日 19:51
免疫生物研究所<4570>とトランスジェニックとが、2012年6月20日に発表した合弁会社の設立を当面延期すると発表した。 2011年3月11 日に締結した包括的業務提携に基づき、研究開発活動にお...
2013年03月12日 09:18
先月、アメリカ・ニューヨークで開催された「PlayStation Meeting 2013」の席上において、ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)が、かねてから噂されていた同社の次世...
2013年03月09日 20:14
ヤマハ発動機の「SR」をご存じだろうか?日本において最もロングセラー続けているバイクである。「SR」は1978年に登場以来、10回以上のマイナーチェンジは繰り返してきたものの、フルモデルチェンジを一...
2013年03月09日 20:10
最近、ショッピングセンターやホテルのエントランス、駅のコンコースに電車内の液晶モニターなど、日常のあらゆる場面で目にする機会が多くなってきたデジタルサイネージ。平面ディスプレイを使って、映像や文字情...
2013年03月09日 20:08
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。