ダイドードリンコ、過去最高の増収増益で着地

271_e

 大手飲料水メーカーであるダイドードリンコ<2590>が平成25年1月期の連結業績を発表した。その結果、当連結会計年度の売上高は、148,902百万円(前連結会計年度比1.0%増)、営業利益7,934...

続きを読む>

2013年02月26日 19:53

SNSでのコミュニケーション活性化技術を開発。疲れに効くか

EN_0210_51

 NEC<6701>が、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)において、対話を喚起する話題を見つけ出し提供することで、友人関係の構築や強化を実現するコミュニケーション活性化技術を開発したと発表。...

続きを読む>

2013年02月26日 11:24

地熱発電、漸く普及の兆しか

 日本が火山帯に位置する為、古くから注目されてきたにも関わらず、一向に普及を見せなかった地熱発電が、漸く徐々に動きを見せ始めたようである。  2月20日、JFEエンジニアリングが、鹿児島県指宿市で新日...

続きを読む>

2013年02月21日 09:47

三井化学、韓国企業をクッションとして中国市場での拡販強化

 メガネレンズモノマー事業を、2011年度中期経営計画において競争優位事業をグローバルに拡大する「世界トップ5事業」の一つとして位置づけている三井化学<4183>。この中期経営計画に基づき同社は、得意...

続きを読む>

2013年02月21日 08:43

勝ち組だったマクドナルドの勢いにブレーキ

229_e

 ハンバーガーチェーンの最大手マクドナルドが不振に陥っている。日本マクドナルドホールディングス<2702>が7日発表した2012年12月期の連結決算では9年ぶりの減収減益となり、順調に成長を続けてきた...

続きを読む>

2013年02月18日 21:06

好調なスマートデバイス市場で、攻勢を強める村田製作所

 数少ない好調市場と言えるスマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイス市場。液晶パネルを製造するメーカーもテレビ用の大型パネルから中小型パネルへと中心をシフトしているなど、周辺・部品メーカーも...

続きを読む>

2013年02月14日 11:08

海外進出を加速させるファーストリテイリング、国内市場はどうするのか

199_e

 2013年8月期第1四半期決算において、売上高が前年同期比16.7%増、営業利益同16.9%増、純利益同23.5%増と好調さを維持し続けているファーストリテイリング<9983>。中でも現在は海外事業...

続きを読む>

2013年02月14日 10:08

NTTコム、フィリピンへの多国籍企業進出を後押し

 近年、フィリピン経済は消費が急増し、中国に次ぎ、東南アジア屈指の高い成長率を誇る国として、注目を浴びている。堅調な発展を遂げることで日系企業はもちろん、様々な国の企業進出も加速度を増しているようだ。...

続きを読む>

2013年02月13日 11:28

富士通、半導体事業の再編と経営効率改善策を発表

 日本の製造業が相次いでその苦しい状況を呈する中、今度は富士通<6702>が事業の再編と新たな経営効率改善策を発表した。  平成21年度より独自のファブライト事業モデルを追求した半導体事業を推進してき...

続きを読む>

2013年02月08日 10:30

ローソン、消費意欲の高い世代の社員の年収アップを発表

 ローソン<2651>が、2013年度から20代後半から40代のローソン社員の個人所得を約3%アップさせると発表。安倍政権の経済再生策の一つである賃金アップ要請に賛同するもので、消費意欲の高い世代の年...

続きを読む>

2013年02月07日 19:21