政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
花王が、花王インドネシア化学の新工場をジャカルタ郊外のカラワン工業団地に建設し、あわせて製造設備を増強すると発表。敷地面積は現工場の2倍となる約12万平方メートルで、主要生産品である界面活性剤の生産...
続きを読む>
2012年02月17日 11:00
丸紅が連結子会社の丸紅メイトとテキスタイルレンタルとの合併に、合意したと発表。対等な位置付けで合併なものの、法手続き上は丸紅メイトを存続会社とする吸収合併方式となる。 丸紅メイトは、丸紅の素材調達...
2012年02月16日 11:00
武田薬品の100%子会社である武田ファーマシューティカルズUSA(以下、TPUSA社)が、高血圧症治療剤EDARBYCLOR(以下、イダーバクロー)を、米国で販売開始したと発表。高血圧症患者の降圧目...
富士通が、タイのマプタプット工業団地における環境問題に対し、ICTを活用した解決支援を実施すると発表した。石油化学、鉄鋼、精油コンビナートを有する同工業団地において、揮発性有機化合物(VOC)や臭気...
2012年02月10日 11:00
丸紅が、アンゴラ共和国・地質鉱山工業省から製糖・バイオエタノール工場新設請負契約を受注したと発表。受注金額は約6億5千万ドルで、同国向けでは既締結済の繊維工場リハビリ3案件(総受注額約10億ドル)に...
三井物産と伊藤忠商事は、大手鉱物資源会社・BHPビリトン(豪・英)と共同で運営する西豪州鉄鉱石事業において、港湾出荷能力の拡充を目的とする先行投資を行うことを決定したと発表した。先行投資総額は約70...
スズキは、英国の燃料電池システムの開発企業であるインテリジェント・エナジー社(以下IE社)を傘下に持つ、インテリジェント・エナジー・ホールディングス社(以下IEH社)と、「株式会社SMILE FCシ...
ルネサス エレクトロニクスは大型表示ドライバ事業から撤退すると発表。大型表示ドライバICの開発は2012年3月末をもって停止予定、既に量産されている大型表示ドライバIC製品の供給についても、2013...
2012年02月08日 11:00
ここ数年、企業や社会活動で発生するデータが、クラウドコンピューティングの進展や多機能情報端末の急速な普及などを背景に爆発的に増加。データセンターやコンテンツ配信事業者などにおいては、データの大規模化...
2012年02月07日 11:00
日本ガイシは、米国子会社のFMインダストリーズが、米国最大の産業ガスメーカー、プラクスエアからアドバンストコンポーネンツ事業を買収することを2月1日付で決定したと発表。半導体製造装置用セラミックス事...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。