台風18号での農林水産被害109億円に

 農林水産省はさきの大型台風(第18号)による都道府県での農林水産物被害状況を10月12日現在でまとめ、13日、発表した。被害は29都道府県に及び、被害総額は109億円あまりにのぼった、とされる。特に...

続きを読む>

2009年10月14日 11:00

スギヒラタケ食べないで 林野庁注意呼びかけ

 林野庁は夏から秋にかけてスギなどの切り株や倒木に発生するスギヒラタケの発生シーズンを迎え、スギヒラタケを食しないよう、一般に周知するよう全国都道府県関係機関を通して、呼びかけている。  これは、スギ...

続きを読む>

2009年10月14日 11:00

返品のフグ加工商品 賞味期限新たにして販売

 農林水産省は山口県下関市岬之町10-6にある海産物の製造加工・委託販売会社、下関水陸物産(嶋田達雄代表取締役)がフグ加工品を販売する際に、事実と異なる製造年月日や加工年月日を表示したり、出荷先から返...

続きを読む>

2009年10月13日 11:00

国交相 新段階へのダム工事年度内凍結を表明

 前原誠司国土交通大臣は10月9日、ダム事業のうち、国や水資源機構が実施している48事業について、今年度のうちに用地買収や生活再建工事、転流工工事、ダムの本体工事など、各段階で、それぞれの工事の新たな...

続きを読む>

2009年10月13日 11:00

小さな自治体にも専従職員置き地球温暖化対策室

 鳩山内閣は世界に向けてCO2排出量を2020年までに1990年比で25%削減することを国連の場で公約したが、国民あげて努力しなければ達成できる数値でないことは誰しも分かっている。こうしたなか、人口1...

続きを読む>

2009年10月08日 11:00

環境省 ポスターで動物愛護呼びかけ

 環境省は動物の愛護と適正な飼養の啓蒙・啓発を図るため、アーティストの「EXILE」のパフォーマー(MATSU)とボーカル(TAKAHIRO)の2人や音楽評論家の湯川れい子さんの協力を得て、動物愛護ポ...

続きを読む>

2009年10月08日 11:00

労働者派遣制度の今後のあり方で諮問

 厚生労働省は今後の労働者派遣制度のあり方について検討するよう、7日、労働政策審議会(会長 諏訪康雄法政大学大学院政策創造研究科教授)に諮問した。  長妻昭厚生労働大臣は「製造業務への派遣や登録型派遣...

続きを読む>

2009年10月08日 11:00

前原国交相が同省全職員に直接提案を要請

 前原誠司国土交通大臣は同省全職員に対し「絶対口外しない」との約束の下、国民のために、より良い国土交通政策を図らなければならないとして「皆さん方の意見をダイレクトに私自身に是非、色々、どんどん出してく...

続きを読む>

2009年10月07日 11:00

農家の戸別所得補償へ推進本部設置 農水省

 農林水産省は鳩山政権が公約した農家への戸別所得補償制度の実現に向けた制度設計を行う「推進本部」を農林水産大臣、副大臣、大臣政務官の政務三役会議の下に設置し、省として具体化に向け動き出した。  推進本...

続きを読む>

2009年10月07日 11:00

民間の平均給与 10年前より35万円も減少

 国税庁が速報として公表した2008年分民間給与実態調査で、給料と手当てや賞与をあわせた平均給与は429万6000円と前年に比べ1.7%減少していた。10年前の1998年(464万8000円)に比較し...

続きを読む>

2009年10月05日 11:00