政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
清家篤慶応義塾長が座長の国家公務員給与のあり方懇話会がこれまでの意見を中間的にまとめ、今月公表した。人事院事務総長の下で4月から月1回ペースで開いている。給与については「高い使命感を持って職務に専念...
続きを読む>
2013年08月26日 09:01
稲田朋美規制改革担当大臣は中央省庁の幹部人事を一元管理する内閣人事局設置構想で内閣人事局が対象とする幹部公務員について「基本法で600人というのは規定されている」としたうえで「規模的に600人規模と...
2013年08月26日 08:59
甘利明経済財政政策担当大臣は70歳から74歳までの人たちの医療費の窓口負担を2割にすることについて、現在1割負担の人たちが2割になることはなく、現在69歳の方が70歳になったときから2割負担になるの...
2013年08月25日 11:22
市町村は主に進める土地の所有者、地番、地目の調査と境界の位置、面積を測量する「地籍調査」が全国で50%まで済んだことが国交省の調べで分かった。土地が細分化され、権利関係が複雑な都市部では23%となか...
2013年08月24日 18:42
みんなの党の渡辺喜美代表は政界再編への取り組みについて「新党を結成して2大政党制をめざすという方向より(より現実的な策として)政党連合、政党ブロックによる政界再編を考える時期にきている」と語った。 ...
2013年08月24日 18:35
東日本大震災や東京電力福島第一原発事故による避難者は8月12日現在でも約29万人にのぼることが、復興庁が22日まとめた避難者などの所在「都道府県別・所在施設別」数で分かった。今も、避難所生活者も10...
2013年08月23日 18:33
公明党の山口那津男代表は、漫画家の故・中沢啓治さんが自身の被爆体験を基に描いた漫画「はだしのゲン」について一部の学校で閲覧制限するなどの対応が出ていることについて「これまで、みんなが見ることができた...
2013年08月23日 18:30
東京電力福島第一原発事故による放射性物質汚染水の貯蔵タンクからの漏えいや汚染地下水の海洋流出など、原発事故が深刻化し、国あげて迅速な対応が急がれるおりから、民主党は党に福島第一原発汚染水対策本部を立...
2013年08月23日 18:27
東京電力は福島第一原発敷地内の放射性物質汚染水の貯蔵タンクから300トンが漏えいした問題で、22日、漏えいしたタンクと同種のフランジ式タンクについて外観と線量について総点検した結果、「タンクやドレン...
2013年08月22日 22:13
防衛省は22日12時9分31秒から11分10秒までの間、福岡県沖ノ島北西領海上空をロシアの長距離爆撃機(TU-95)2機が侵犯したと発表した。 航空自衛隊戦闘機延べ4機が緊急発進し、通告・警告を実...
2013年08月22日 22:11
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。