政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
気象庁は火山防災情報の強化を図るため26年度以降に降灰警報の発表導入を目指しており、25年度には「噴煙観測の高精度化」を図る予算として4500万円を計上した。26年度以降ではレーダー・衛星による噴煙...
続きを読む>
2013年02月10日 15:50
自民党の鴨下一郎国会対策委員長は10日のNHK日曜討論で中国海軍艦艇が海上自衛隊護衛艦に射撃用レーダーを照射した事件で、中国側が事実を否定していることについて「防衛省は慎重の上にも慎重を重ねて証拠を...
2013年02月10日 12:57
自民党の鴨下一郎国会対策委員長は10日にNHK日曜討論で、日銀総裁の政府案提出時期について「白川方明総裁が事前にお辞めになるということになったので、たぶん副総裁人事と同じ時期になると思う」と語った。...
2013年02月10日 12:56
山本一太沖縄・北方対策担当大臣は仲井眞弘多沖縄県知事らが熱く願っていた那覇空港第2滑走路の早期完成に向けた予算を初年度130億円つけたことや工期についても当初の7年計画から実質5年10ヶ月に短縮した...
2013年02月09日 18:00
佐藤正久防衛大臣政務官は9日、中国艦船による自衛隊護衛艦へのレーダー照射事件について「宣伝戦の様相を帯びてきた」との認識を示した。 佐藤政務官は「これから硬軟取り混ぜた対応を中国が仕掛けてくるだろ...
2013年02月09日 17:58
自民党の河野太郎副幹事長は9日までに、原発などの施設で事故が起きたときの対策拠点となる「オフサイトセンター」について、「(施設整備や維持管理は)原発で利益を得ているものが負担すべき費用」と税金による...
2013年02月09日 14:39
防衛省は8日、横浜市鶴見区の海洋観測機器、水質監視装置の設計、制作、販売を行う鶴見精機を指名停止にするとともに、特別調査に入ると発表した。 鶴見精機から装備品契約での工程に水増し請求があったとの申...
2013年02月08日 18:50
外務省は深刻化する中国の大気汚染に対し、8日、「日本の環境にも影響を与えかねない問題で、在留邦人保護の観点からも注視している」旨を中国に伝えるとともに「春節明けにも、日中間で協議し、情報交換とともに...
2013年02月08日 17:48
自民党の河野太郎副幹事長は国立医薬品食品衛生研究所と国立保健医療科学院で7億6000万円相当の備品(341点)が、国立感染症研究所で約20億円分が行方不明になっていることについて、調査を尽くすべきと...
2013年02月08日 07:34
総務省は新藤義孝総務大臣を本部長とする「地域の元気創造本部」を8日に立ち上げる。本部長代理には総務副大臣、総務大臣政務官が就く。 地域の元気創造本部は経済再生にむけ「地域活性化の視点から成長戦略を...
2013年02月07日 22:15
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。