オバマ氏 野田総理に素晴らしい関係築いてきた

 外務省は15日、野田佳彦総理とバラック・オバマ米大統領との電話会談の内容を公表した。電話会談は14日夜11時40分ころから約10分間行われた。  それによると「野田総理は環太平洋パートナーシップ(T...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00

民自公3党修正の特例公債法案 衆議院通過

 民・自・公の3党共同修正による特例公債法案が15日夕の衆議院本会議で賛成多数で可決。参議院に送られた。16日成立の予定。  同案は14日に衆議院財務金融委員会で賛成多数で可決し、この日の本会議にかけ...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00

議員歳費2割削減や衆院議員0増5減 衆院通過

 国会議員の定数削減が実現するまでの間、国会議員の歳費を2割削減する法案や衆参両院の議長、常任委員会委員長らに毎日6000円支払われている手当て廃止の法案、違憲状態になっている衆議院議員選挙・小選挙区...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00

みどりの風 国会議員5人になり政党に

 民主党を離党した山崎誠衆議院議員(神奈川県)が「みどりの風」に加わり、国会議員が5人になったことから、同日、政治資金規正法に基づく政治団体として総務省に届け、政党になった。  衆議院選挙が終わるまで...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00

民主・連合が政策協定 分厚い中間層づくり

 民主党と連合が15日、国政選挙での政策協定を結んだ。「働くことを軸とする安心社会の実現に向け、民主党政権維持へ力をあわせ闘う」としている。  野田佳彦総理は民主党代表として「分厚い中間層の復活をめざ...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00

来年度の予算編成にらんだ解散 岡田副総理

 岡田克也副総理は12月4日公示、16日投開票となった衆議院議員選挙について「年明け解散になると我々が来年度の予算編成をしても、選挙結果によっては、もう一度予算編成をやり直すことにもなりかねない。景気...

続きを読む>

2012年11月16日 11:00

覚悟のない自民党に政権は戻さない 野田総理

 消費税増税を国民に求める以上、自ら身を切る姿勢を具体化することが衆議院解散・総選挙の前提としていた野田佳彦総理の意向に、自民党の安倍晋三総裁が応じる意向を示したことから、今月16日の衆議院解散がにか...

続きを読む>

2012年11月15日 11:00

党として総理に協力する 石破自民幹事長

 自民党の石破茂幹事長は党役員会後の14日夜「野田総理の発言を誠実に受け止め、協力する方針を自民党として決定した」と語った。  また、「その対応については公明党とは一致している」とした。  石破幹事長...

続きを読む>

2012年11月15日 11:00

総選挙中も政府は復興対策着々 藤村官房長官

 藤村修官房長官は衆議院の解散・総選挙が行われれば、政治空白が生まれ、東日本大震災復興対策に影響が出て、被災者にも大きな負担になるのではないか、との記者団の質問に「政治空白という言葉がよく使われるが、...

続きを読む>

2012年11月15日 11:00

定数削減条件に解散へ 民自代表合意 官房長官

 藤村修官房長官は14日夕の会見で「定数削減を条件に野田総理と自民の安倍総裁との間で解散の合意がなされたとの判断でよいのか」と記者団からきかれ「受け止めはそれぞれあると思うが、明らかに、そういうことで...

続きを読む>

2012年11月15日 11:00