政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅直人元総理が東京電力福島第一原発事故を総理として体験し、どう受け止め、行動したか、当時のことを書籍にした。「今月26日、書店に並ぶ予定」という。 菅元総理は「原発事故での事実関係はもちろん、それ...
続きを読む>
2012年10月22日 11:00
野田総理は19日開いた災害廃棄物処理に関する関係閣僚会議で「岩手県と宮城県のすべての災害廃棄物の処理のメドを24年度中に」と災害廃棄物処理のスピードアップに努めるよう指示した。藤村修官房長官が明らか...
またしても大臣辞任か。暴力団関係者との関係や外国人経営の事業所から自らの政治資金管理団体が献金を受けていた問題に加え、18日の参議院決算委員会に公務を理由に欠席し、野党から国会軽視と批判が相次ぐなど...
中小企業では70歳以上まで働けるようにしているところが19.1%と前年に比べ0.7ポイント増え、大企業(11.1%)より進んでいることが厚生労働省の高年齢者雇用状況(今年6月1日現在調べ)の結果で分...
中国長春出身の物理学者で社会学者でもある遠藤誉筑波大学名誉教授は21日のNHK日曜討論で、中国海軍の艦艇が南西諸島沖の接続水域を航行するなど尖閣諸島をめぐる問題について「中国は日本が日中間に領土問題...
放射性物質に汚染された指定廃棄物の最終処分場候補地として政府が茨城県高萩市の国有林地域を選定したのに対し、草間吉夫高萩市長らが公明党政調会長の石井啓一茨城県党本部代表らとともに21日までに野田佳彦総...
藤村修官房長官は19日午前の会見で、田中慶秋法務大臣の辞意について「今朝方、体調を崩したということで本日の閣議を欠席したいとの連絡があった。現在(午前11時)、都内の病院で検査を受けているということ...
原子力規制委員会は関西電力大飯原発の敷地内 破砕帯の調査に関する有識者会合を23日に開き、現地調査に向けた事前打ち合わせを行う。11月2日に現地調査を行う予定。 現地調査には活断層研究の大家とされ...
参議院外交防衛委員会理事の佐藤正久議員(自民)は23日に韓国の国防委員会が行政監査目的で竹島に上陸する計画をしていることを受け、21日「強行されれば、韓国大統領の不法上陸以来、初の国会議員の上陸にな...
藤村修官房長官は臨時閣議で野田佳彦総理から特例公債法の早期成立に全力を挙げるよう指示があったほか、経済対策についての取り組みに指示が出されたと閣議の概要を発表した。 それによると、総理からは「今年...
2012年10月19日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。