政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党の輿石東幹事長は13日、遊説先の大阪で自民党の国防軍構想を取り上げ「日本国憲法を改正し、自衛隊を国防軍として、戦争をできる国にしていこうという主張が出てきている」と自民党の憲法改正草案や公約の...
続きを読む>
2012年12月14日 08:50
野田佳彦総理は13日、遊説先で外交・安全保障にふれ「冷静・沈着で現実的な外交政策が必要」。「時計の針を、国防軍の創設のように戦前にまで戻してしまうんでしょうか」と改憲で自衛隊を国防軍にとする自民党を...
2012年12月14日 08:30
防衛省は13日、海上保安庁の巡視船が午前11時6分ころに中国国家海洋局所属の固定翼機1機が尖閣諸島魚釣島の南方15キロメートル付近の領海上空で確認したと発表した。 これを受け、防衛省では航空自衛隊...
2012年12月14日 08:25
中国国家海洋局所属の航空機が13日午前、尖閣諸島上空の領空を侵犯したことや中国公船が領海侵入したことを受け、同日午後、河相周夫外務事務次官は韓志強(かん・しきょう)在京中国大使館臨時代理大使を外務省...
2012年12月14日 08:15
自民党の安倍晋三総裁は13日、遊説先の大阪で、「自民党のマニフェストはできることしか書いていない」と民主党を意識した表現で支持をアピールした。 安倍総裁は、そのうえで「思い切った金融緩和、公共投資...
2012年12月14日 08:10
脱原発・エネルギー政策、TPP、尖閣や竹島など外交問題に加え、新たに憲法改正・自民が掲げる国防軍・集団的自衛権が選挙の争点に浮上しつつある。 マスコミ世論調査で自民単独過半数、安定多数などの報道が...
2012年12月13日 10:34
森本敏防衛大臣は12日、北朝鮮の人工衛星とするミサイル発射をうけて、臨時記者会見を開き「北朝鮮が発射したことは誠に遺憾。関係国と緊密に連携し、政府として毅然とした態度をとる」と語った。 また、今現...
2012年12月13日 10:15
玄葉光一郎外務大臣は北朝鮮の人工衛星とするミサイルの発射行為について12日、「日本を含む地域の平和と安定を損なう、安全保障上の重大な挑発行為と言わざるを得ない」と強く批判した。 そのうえで、玄葉外...
2012年12月13日 10:14
藤村修官房長官は12日、北朝鮮が同日午前、人工衛星と称するミサイルを発射させたことについて「午前9時49分ころ発射したものと思われる」とし、12分後の「午前10時1分に沖縄地方上空を通過したと推定さ...
2012年12月13日 10:03
日中韓のほか、インドネシア、マレーシア、シンガポールなど東アジア・ASEANの8カ国が集まり、映像コンテンツ産業の市場調査や経済効果について研究プロジェクトをスタートさせる。会合は13日と14日の2...
2012年12月12日 11:07
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。