政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党の石破茂幹事長は5日、民主党の輿石東幹事長が衆議院の年内解散は日程的にも、物理的にも難しいのではと4日に発言したことに対し「なぜ、物理的に難しいのか、証明してください」と反論した。 石破幹事...
続きを読む>
2012年11月06日 11:00
藤村修官房長官は2日、野田佳彦総理が4日から7日までラオスを公式訪問すると発表した。 国会など、諸般の事情が許せばとの前提つきだが、今回の訪問ではアジア欧州会議(ASEM)の首脳会合に出席する予定...
2012年11月05日 11:00
自民党の安倍晋三総裁は4日のNHK日曜討論で、尖閣諸島の問題について「尖閣諸島は歴史的にも、国際法上も日本固有の領土であり、尖閣諸島について、われわれが中国と交渉したり、われわれが譲歩することはあり...
藤村修官房長官は2日、電力需給に関する検討会議とエネルギー・環境会議の合同会議を開き、需給検証委員会の検証結果を踏まえ、この冬の電力需給対策を決定したと発表した。 この中で、藤村官房長官は「各電力...
民主党の輿石東幹事長は4日のNHK日曜討論で「国会での党首討論を、来週か再来週には是非やって頂きたい」と語った。 輿石幹事長は「参議院でのさきの問責決議の成立理由は消費税増税がけしからんということ...
大学設置認可を答申した設置審議会の答申を覆し、25年度設置認可をしなかった田中眞紀子文部科学大臣は2日、その最大の理由について「全国に大学が約800ある」とし「量より質」と質の充実の重要性、必要性を...
藤村修官房長官は2日、原子力規制委員会設置法の規定に基づき、両議院の議長に対し原子力災害対策特別措置法第15条第2項の規定により、原子力緊急事態宣言(総理に全権集中)がされている旨の通知を行ったと語...
藤村修官房長官は田中眞紀子文部科学大臣が2日の記者会見で「大学の設置認可のあり方を抜本的に見直すこと、それにあわせて平成25年度からの大学の設置認可申請が3大学あったが、これを不認可とすると発表した...
池田勇人元総理が創設した自民党の政策集団「宏池(こうち)会」の会長に就任した岸田文雄衆議院議員(自民党)は在京懇談会例会で宏池会に政策委員会を復活させることを提案、了承された。有権者に分かりやすい政...
公明党の山口那津男代表は4日のNHK日曜討論で衆議院の解散・総選挙について「当然、年内解散すべき」とした。 山口代表は「この臨時国会は信を問うための懸案を処理する。そして、速やかに信を問う。そうい...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。