中国公船の尖閣周辺領海内侵入に強く抗議

 中国公船による尖閣諸島周辺の領海内への侵入を受け、佐々江賢一郎外務事務次官は程永華(てい・えいか)駐日中国大使を外務省に呼び「我が国領海に侵入し、尖閣諸島の領有権に関する独自の主張を行う事態は非常に...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

多くの離党 痛恨の極み 両院総会で野田総理

 民主党の両院議員総会が12日午後5時半過ぎから1時間にわたって開催された。総会で野田佳彦総理(民主党代表)は宮崎岳志衆議院議員から「今回50人を超える同志が離党や除名をされた。総理はどう受け止めてい...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

全世代対応の社会保障は民主政権だからと総理

 民主党の両院議員総会が12日午後5時半から約1時間にわたって開かれた。野田佳彦総理(民主党代表)は「6月26日の衆議院本会議での社会保障と税の一体改革関連法案採決で党が混乱する状況になった。多くの離...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

宮崎県綾地域 ユネスコエコパークに登録決まる

 宮崎県「綾地域」が生物多様性の保全、持続可能な開発、学術研究を目的とするユネスコのエコパークに登録されることがパリで開催中(7月9日から13日まで)の「人間と生物圏国際調整理事会」で決まった。  日...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

CO2濃度 大気、海洋ともに長期的にみて増加

 気象庁は気候変動監視レポート2011を12日公表した。地球環境の変動では「二酸化炭素(CO2)濃度が大気、海洋ともに長期的にみて増加している」とする一方「南極のオゾンホールについては年最大面積が19...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

党は崖っぷち 政府も党も危機感共有を 輿石氏

 輿石東民主党幹事長は12日午後5時半からの民主党両院議員総会で「同志が多く党を離れた事実を厳粛に受け止めており、総理以上に責任を感じている」と幹事長として詫びた。  そのうえで(1)党としての政策決...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

新党名は「国民の生活が第一」

 小沢一郎元民主党代表が代表に就任した新党の名前は「国民の生活が第一」に決まった。結党大会は11日午後6時から都内で開かれた。  小沢代表はあいさつの中で「与野党3大政党(民主・自民・公明)の3党合意...

続きを読む>

2012年07月12日 11:00

偽建築士 刑事告発など厳格対応を 国交省要請

 偽造免許証の写しで建築士になりすまし事務所を開設したり、勤務していた事案が相次いだことから国土交通省は建築士になりすました者を刑事告発するよう要請するなど厳正に対処するよう11日方針を打ち出した。 ...

続きを読む>

2012年07月12日 11:00

サイバー攻撃解析協議会 12日に初会合

 サイバー攻撃の実態を把握し、関係省庁や重要インフラ事業者らに提供するため「サイバー攻撃解析協議会」の初会合が12日開かれる。  これはサイバー攻撃からの防御に必要な高度解析を行うため、総務省、経済産...

続きを読む>

2012年07月12日 11:00

民主党政権の終わりの始まり 石原自民幹事長

 石原伸晃自民党幹事長は11日午後6時過ぎの会見で小沢一郎氏を代表とする新党「国民の生活が第一」について「民主党政権の終わりの始まり」と語った。  石原氏は「国民の生活が第一は政権選択を迫った先の選挙...

続きを読む>

2012年07月12日 11:00