政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党の石破茂幹事長は14日のNHK日曜討論で、社会保障に関する国民会議のメンバーについて「委員は政府が決めるのであるから、新政権が委員を決める方が良い」と総選挙後の政権で国民会議の委員を決めるべき...
続きを読む>
2012年10月15日 11:00
藤村修官房長官は11日、週刊新潮で田中慶秋法務大臣が暴力団員の息子の仲人など暴力団員との癒着があるとの報道について「報道は知っている」としたうえで「週刊誌は見ていないが、一般論として」と前置きし「政...
2012年10月12日 11:00
尖閣諸島問題が新型インフルエンザ対策での3カ国協力体制にも影響が及ぶこととなった。 厚生労働省によると、来月11日に京都で開催予定だった第6回日中韓3国保健大臣会合に中国が「都合により出席できなく...
菅直人元総理は「電力改革の突破口は東電改革だ」として、実質的に政府の管理下にある東電を改革モデルとして、原子力部門を切り離し、国の設立する原子力公社に移すことなどを提唱している。 菅元総理は東電の...
藤村修官房長官は11日夕の記者会見で公債特例法案が成立しなければ、今年度歳出予算の42%にあたる約38兆円が歳入割れになるとして「できるだけ早くに与野党できちんと協議し、国会で通していただきたい」と...
外務省は第2次世界大戦で日本の捕虜となった米国人とその配偶者ら14人を招聘する。11日に発表した。一行は13日に来日し、21日まで滞在する。 これは、第2次世界大戦時の捕虜経験から生まれた日本への...
新党大地・真民主の鈴木宗男代表は「特例公債法案が通常国会で成立せず、地方自治体はじめ多くの関係機関に迷惑をかけている」として「この事態を真摯に受け止めず、安易に政党助成金の交付手続きをするのは国民に...
自民党の石破茂幹事長らは11日夕、藤村修官房長官に対し、震災復興予算が被災地の再建と無関係な事業に使われているなどの指摘があることについて、その真相究明と復興予算執行の適正化を強く申し入れた。 申...
公明党の震災復興対策本部(総合本部長・山口那津男党代表)の井上義久本部長(党幹事長)は11日、野田総理あてに復興予算の使途適正化についての緊急提言を藤村修官房長官を通して行った。 提言は復興財源は...
藤村修官房長官は10日の記者会見で「日中間の経済的な交流というのは重要」として「日本政府としては、大局的観点から中国と意思疎通を図っていく」と語った。 また「中国が仮にIMF(国際通貨基金)の東京...
2012年10月11日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。