佐々江外務次官 尖閣問題で中国担当者に対応

 外務省は佐々江賢一郎外務事務次官が16日、香港活動家等による尖閣諸島沖領海への侵入、魚釣島に対する不法上陸に伴い中国の張志軍(ちょう・しぐん)外交部常務副部長の求めに応じた電話会談の概要を同日公表し...

続きを読む>

2012年08月17日 11:00

来年度予算の概算要求基準 17日に閣議決定

 野田佳彦総理は17日に2013年度予算編成の概算要求基準を閣議決定する方針。予算編成では東日本大震災からの復興、福島再生を最重要・最優先課題として全力で対応する方針を示すほか、エネルギー・環境など「...

続きを読む>

2012年08月17日 11:00

李大統領の天皇の謝罪発言に撤回求めると自民

 自民党の外交部会と領土に関する特命委員会は16日開いた緊急合同委員会で天皇陛下に李明博韓国大統領が独立運動で亡くなった人らへの謝罪を求めた発言について「極めて礼を失し、到底容認できない。謝罪のうえ、...

続きを読む>

2012年08月17日 11:00

尖閣諸島国有化への取り組み急げ 自民が要請

 自民党の外交部会、領土に関する特命委員会などは香港の民間団体・保釣行動委員会の船が領海に侵入し、乗組員の一部が尖閣諸島の魚釣島に上陸したことに対し、16日、「事前に予告があり、みすみす上陸させること...

続きを読む>

2012年08月17日 11:00

原発ゼロ社会で平和に貢献など各党が談話

 政党各党が終戦記念日にあたり15日、談話を発表。このうち、国民の生活が第一は「原発ゼロの社会をめざすことで世界平和に貢献する」とし、公明党は「地球的視野に立った行動する平和主義」を表明。社会民主党は...

続きを読む>

2012年08月16日 11:00

日朝政府間協議再開へ 29日に北京で予備協議

 日朝間の諸懸案に対する日朝政府間協議を再開するための予備協議が29日、中国・北京で行われる。藤村修官房長官は「日朝間の諸懸案のなかに、拉致問題は日本としては当然に含まれると考えているが、話し合う議題...

続きを読む>

2012年08月16日 11:00

韓国 19日に竹島で「独島主語標示石」除幕式

 朝鮮日報は15日午前10時10分のネットニュースで天候を理由に延期していた李明博韓国大統領の名の入った「独島(日本では竹島)主語標示石」の除幕式は「19日、独島・東島の国旗掲揚台前で孟亨奎(メン・ヒ...

続きを読む>

2012年08月16日 11:00

問われる総理の求心力 閣僚が靖国参拝

 羽田雄一郎国土交通大臣、松原仁国家公安委員長が終戦記念日の15日に靖国神社に参拝した。羽田国土交通大臣は「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会の1人として」、松原国家公安委員長は「私的な参拝」とし...

続きを読む>

2012年08月16日 11:00

外交を柱に恒久平和実現に全力 輿石幹事長談話

 民主党の輿石東幹事長は終戦記念日の15日、「民主党は日本国民の平和への理念と強固な意思に支えられた外交を柱に、国際社会としっかりと手を携え、戦争につながる課題の解決に取り組み、恒久平和の実現に向けて...

続きを読む>

2012年08月16日 11:00

自由に発言なら国賓で訪日したい 韓国大統領

 竹島問題や従軍慰安婦問題で日韓関係がギクシャクする中、韓国の李明博大統領が天皇陛下の訪韓案件を取り上げ「天皇が韓国を訪問したいのであれば独立運動に携わり亡くなった方々のもとを訪ね、こころから謝罪して...

続きを読む>

2012年08月16日 11:00