政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東日本大震災復興財源捻出のため国民への負担を強いざるを得ないとして、増税に理解を求めながら、国家公務員に対しては埼玉県朝霞(あさか)市内に「宿舎を建設するのか」、「見直すべきだ」との意見や建設に対す...
続きを読む>
2011年10月04日 11:00
国家公務員のうち、一般行政職の平成23年度の給与に対する人事院勧告が30日、国会と内閣に対して行われた。対象公務員は約27万3000人。民間給与との格差是正のため、月額平均で899円、率にして0.2...
2011年10月03日 11:00
藤村修官房長官は30日、23年国家公務員一般行政職の給与に関する人事院勧告が野田佳彦総理に対して行われたのを受け、「給与関係閣僚会議を週明けにも開く予定」と語ると共に、「時間をかけて検討したい」との...
江利川毅人事院総裁は「平成25年度から37年度に向けて国家公務員の定年を段階的に65歳まで引き上げることが適当と考える」と30日、人事院勧告の中で談話として発表した。 引き上げに伴い、60歳を超え...
国土交通省・社会資本整備審議会環境部会と交通政策審議会交通体系分科会環境部会は合同部会として「東日本大震災からの復興において配慮すべき環境に関する事項について、低炭素社会、自然共生社会・生物多様性保...
2011年09月30日 11:00
厚生労働省が資本金10億円以上で従業員1000人以上の企業のうち、労働組合のある企業を対象に夏季一時金の妥結額が把握できた380社の平均妥結額をまとめた結果、74万7187円となった。 これは前年...
厚生労働省は平成21年度国民医療費の概要を発表した。それによると、人口1人当たりの医療費は前年度より9800円増加し、28万2400円となった。増加率で3.6%の増になっていた。また昭和61年度(1...
藤村修官房長官は28日、小沢一郎元民主党代表の元秘書が政治資金規正法違反(虚実記載)で一審有罪判決を受けたのに伴い、野党6党の国対委員長が小沢氏の国会への証人喚問を求めることを決めたことに対し、「証...
2011年09月29日 11:00
前田武志国土交通大臣は28日の参議院予算委員会で、既存住宅の断熱など省エネを図るために住宅改修を行う場合に住宅エコポイントで30万ポイント(30万円に相当)をつけるため、3次補正での予算付けをすすめ...
磯崎陽輔参議院議員(自民党)は28日開かれた参議院予算委員会で東日本大震災復興に必要な財源のうち、復興債について償還期間を60年に延ばすよう政府に強く求めた。 野田佳彦総理は財政規律をとりあげ、安...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。