大学のあり方 国民的議論必要 中川文科大臣

 中川正春文部科学大臣は22日の記者会見で「法科大学院も含め日本の大学のあり方について国民的議論をする必要がある」との考えを述べるとともに、今年中に議論をどのように進めていくか、そのための構想を決め、...

続きを読む>

2011年11月24日 11:00

年金受給まで働きたい 若手中堅社員の半数以上

 インテリジェンスが25歳から39歳までの正社員1000人を対象に何歳まで働きたいかをアンケートしたところ、男性の46%、女性の38%が65歳までと回答。年金受給までは働きたいとの希望者は半数以上を占...

続きを読む>

2011年11月24日 11:00

戦略会議 司令塔として機能させていくと総理

 野田佳彦総理は21日開かれた参議院本会議で国家戦略会議について「税財政の骨格、経済運営の基本方針など国家内外の重要な政策を統括する司令塔として、政策推進の原動力になるよう、しっかり機能させていきたい...

続きを読む>

2011年11月22日 11:00

内閣支持率低下 TPP説明不足が原因と総理

 野田佳彦総理は21日開かれた参議院予算委員会で浜田昌良議員(公明党)から、内閣支持率が急落している理由はどこにあると思うかと聞かれ「TPPについて、もっと説明しろということ」と答え、TPPに対する説...

続きを読む>

2011年11月22日 11:00

人事院と総理 勧告めぐり見解の違い浮き彫り

 東日本大震災の復興財源の一部にあてるため、国家公務員の給与を平成26年3月末まで平均7.8%削減する時限立法の特例法案と人事院勧告(平均0.23%の減額勧告)の扱いを巡り、21日開かれた参議院予算委...

続きを読む>

2011年11月22日 11:00

防衛相には自発的辞任促がすべき 磯崎議員

 国賓として来日されたブータン王国国王陛下と同王妃陛下を歓迎する宮中晩餐会に招待されながら出席せず、同僚議員の政治資金パーティに出席し「宮中晩餐会が開かれているが、こちらに来ている」と発言していた一川...

続きを読む>

2011年11月22日 11:00

TPPで離職 円滑な就労移動を支援と総理

 野田佳彦総理は「TPP参加によって離職者が生じた場合、円滑な就労移動ができるよう就労支援をしていく」とした。また、単純労働者が入ってくることはない旨語った。  これは石川博崇議員(公明党)の質問に答...

続きを読む>

2011年11月22日 11:00

コメを例外にするのは極めて難しい 鹿野農水相

 鹿野道彦農林水産大臣は21日開かれた参議院予算委員会で、すべての関税を撤廃することを原則としたTPPにおいては「コメを例外品目にするのは極めて難しいと思う」と答弁した。  礒崎陽輔議員(自民党)の質...

続きを読む>

2011年11月22日 11:00

なぜ大学受験を選ぶ TPPで茂木自民政調会長

 茂木敏充自民党政調会長は20日のNHK日曜討論でTPPに対する野田佳彦総理の対応について「まずどうしたいのか。総理がリーダーシップをとってはっきりさせるべきだ」と「交渉参加に向けて関係国と協議に入る...

続きを読む>

2011年11月21日 11:00

犬、猫など輸入時の検疫制度見直し検討へ

 厚生労働大臣が指定する狂犬病清浄地域のイギリスが、狂犬病が発生しているEU諸国からの犬、猫の輸入を年明けから規制緩和する方向であることを受け、農林水産省はイギリスなどから輸入される犬、猫などに関する...

続きを読む>

2011年11月21日 11:00