政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は21日、訪問したウクライナでゼレンスキー大統領と会談。岸田総理は昨年来進めてきた総額約16億ドルの人道・財政支援に加え、ロシアによる侵略1年の機会に、ウクライナへの連帯を示すため約55...
続きを読む>
2023年03月23日 08:23
立憲民主党は22日、政府の物価高騰対策について「遅すぎる上に、的外れ」とした。立憲は「政府は低所得世帯へ3万円給付を決定したが、対象は住民税非課税世帯を想定している」とし「長期間のコロナ禍、足元の物...
2023年03月23日 08:21
立憲民主党の小西洋之参院議員は高市早苗経済安全保障担当大臣が総務大臣時代の政治的公平に関する放送法解釈を巡り、国会答弁で「事前に政治的公平のレクは受けていない」としていることに「受けていないなどの主...
2023年03月23日 08:18
岸田文雄総理は20日行ったインド世界問題評議会での政策スピーチで、インド太平洋地域で2030年までに官民合わせ750億ドル以上の資金を動員する、と語った。 岸田総理は政策スピーチで、民間資金の動員...
2023年03月22日 07:00
政治的公平に関する放送法解釈を巡る行政文書に関し、自身に関する部分に関して「ねつ造」との国会答弁を変えていない高市早苗経済安全保障担当大臣だが、総務省は21日までに「大臣関連文書を精査した結果、作成...
2023年03月22日 06:58
高市早苗経済安全保障担当大臣は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関りについて自己申告では2001年の月刊誌での対談1件としていたが、日本共産党機関紙赤旗は3月19日号の赤旗日曜版で1994年から...
2023年03月21日 06:45
岸田文雄総理は17日の記者会見で、放送法の政治的公平を巡る解釈問題について「総務省が(2015年に)放送法を所管する立場から、責任を持って従来の解釈を変更することなく補充的な説明を行ったものとしてい...
2023年03月21日 06:43
岸田文雄総理は17日開いた教育未来創造会議で「2033年までに日本人学生の海外留学者数50万人、外国人留学生受入数40万人を目指すことを始めとする留学生派遣・受入れ計画の策定を行う」考えを表明した。...
2023年03月19日 09:18
岸田文雄総理は16日、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を迎えての「日韓首脳会談」後の共同記者会見で「日韓関係の新たな章を開くために今回、尹大統領との首脳会談で両国の首脳が形式にとらわれず頻繁に...
2023年03月19日 09:16
浜田靖一防衛大臣は17日の記者会見で、16日の日英伊防衛相会談で日英伊3か国政府と3か国の企業が結束して次期戦闘機を着実に開発していくことを確認したと強調した。 浜田大臣は「16日夕刻、ウォレス英...
2023年03月19日 09:14
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産自動車、追浜工場閉鎖決定 Re:Nissan具体策の一部、ようやく正式発表
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。