政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「何故30円上がるのでしょうか・・・」。暫定税率復活で5月にはガソリンが1リットルあたり30円上昇するかもしれないという見通しを石油連盟が示したという記者会見での記者からの質問に、冬柴鐵三国土交通大...
続きを読む>
2008年04月21日 11:00
タクシーチケットのずさんな管理や道路特定財源からのマッサージチェア購入など、支出のあり方で国民から強い批判を浴びた国土交通省地方整備局に対する改革策が国土交通省「道路関係業務の執行のあり方改革本部」...
国土交通省では昨年1月20日に兵庫県宝塚市にあるカラオケボックスで発生した火災により8人が死傷した事件を受け、全国の特定行政庁にカラオケボックスに関する調査を依頼。その結果を4月18日までにとりまと...
先端建設技術センターや河川情報センターが全額法人の負担で職員旅行を行うなどしていた問題で、冬柴鐵三国土交通大臣は、さきに参議院予算委員会でも「職員旅行費用のうち、職員の負担割合が半分以下のものについ...
日本経済団体連合会は「財政再建に向けた予算制度の改革」を求めた提言をまとめた。 その中で「2009年度に予定される基礎年金国庫負担割合の2分の1への引上げをはじめ、高齢化の進展に伴う社会保障関係費...
2008年04月18日 11:00
金融庁が各金融機関からの報告をもとにまとめた偽造キャッシュカード犯罪や盗難キャッシュカード犯罪、盗難通帳犯罪、インターネットバンキング犯罪による預金不正払い戻し被害の発生状況をまとめたところによると...
金融庁は今月7日から全国の財務(支)局や沖縄総合事務局などで多重債務者からの相談に応じている。 自身の収入で返済しきれない借金を抱えて悩んでいる人から借金の状況を聞き、必要に応じ弁護士や司法書士に...
文化庁や明日香村など関係機関は奈良県明日香村国営飛鳥歴史公園内にある国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設で、壁画・石材の修理作業を行っている「修理作業室」を5月31日から6月8日までの間、一般公開する。事...
2008年04月17日 11:00
厚生労働省は平成18年薬事工業生産動態統計年報をまとめた。生産額は6兆4380億8200万円と前年比0・7%の伸びにとどまった。 内訳をみると、医療用医薬品が5兆8035億8100万円(前年比伸び...
経済産業省は消費者が引渡しを受けて2年程度経過した一戸建て住宅と使用から1年程度経過したシステムキッチンについて、満足度調査を行った結果をまとめた。その結果、住宅についての満足度は評価平均点で83・...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。