注視すべき海外主要プロジェクト87件選定

 インフラの海外展開を成長エンジンのひとつに位置付ける政府は「インフラシステム海外展開行動計画2022」を20日までに決定。分野別取り組みに従前の鉄道、港湾、航空、海事、交通ソフトインフラ、都市開発・...

続きを読む>

2022年06月21日 06:56

れいわ・自民 消費税で党の姿勢、象徴論戦に

 19日のNHK日曜討論。消費税を巡るれいわ新選組の大石あきこ政審会長と自民党の高市早苗政調会長のバトル。党の姿勢を象徴するものになった。  社会保障の財源は「全て消費税」に限定し、「企業が世界で一番...

続きを読む>

2022年06月21日 06:54

ふるさと返礼の現金化 政府禁止へ「告示改正」

 政府は「ふるさと納税」の返礼品の代わりに現金をもらうのは「制度の趣旨から大きく外れる」と自治体に対し、こうしたサービスを行う事業者を通したふるさと納税募集をしないよう、今週中にも地方税法に基づく告示...

続きを読む>

2022年06月21日 06:52

衆院小選挙区改定 勧告に基づき秋に法案 総理

 衆議院選挙区画定審議会は16日、「10増10減」など、一票の格差是正のための衆議院小選挙区選出議員選挙区改定案を取りまとめ、岸田文雄総理に勧告した。改定案により変更される選挙区の数は25都道府県14...

続きを読む>

2022年06月19日 08:20

『自分の最適な代行者』を選ぶ機会を生かそう

 参議院選挙が22日公示、7月10日投開票で実施される。一人の一票が政治を動かす大きな力になる。民主主義国家において、選挙は『自らの代わりとして最適な代行者を選ぶ機会』であり、一票を投じる(選挙権を行...

続きを読む>

2022年06月19日 08:18

暮らし守るために消費税減税決断すべき 志位氏

 日本共産党の志位和夫委員長は16日のテレビ朝日報道番組「報道ステーション」の「暮らしをどう守る?党首討論」の中で「岸田首相は生活必需品の高騰対策が必要というが、それなら消費税減税が一番効果的だ」と消...

続きを読む>

2022年06月19日 08:16

コロナ司令塔強化へ 内閣感染症危機管理庁創設

 岸田文雄総理は17日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会合で「医療提供体制については医療機関とあらかじめ協定を締結する仕組みなどについて法的根拠を与えることで更に強化する」とし「地域の拠点病院に...

続きを読む>

2022年06月19日 08:14

ロシアに高い代償措置も、サハリン2は対象外

 岸田文雄総理は15日の国会閉会後の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略行為は「世界の平和秩序を踏みにじる」と強く抗議。「ロシアによる侵略は決して許してはならない」と強い姿勢を示し「国際法のルールを...

続きを読む>

2022年06月19日 08:12

こども家庭庁設置準備段階から300人体制

 岸田文雄総理は国会閉会後の15日の記者会見で「こどもまんなか社会を実現しなければ、日本の未来を描くことはできない」とし「私の判断で出産育児一時金を大幅に増額する」と語った。  また「こども政策の司令...

続きを読む>

2022年06月17日 06:16

政府に『物価・賃金・生活総合対策本部』

 岸田文雄総理は15日、国会閉会に伴っての記者会見で「エネルギー・食料価格高騰による物価上昇・家計負担増大への支援」について「我が国の消費者物価の上昇はほとんどがエネルギーと食料品価格の上昇による」と...

続きを読む>

2022年06月17日 06:14