ウクライナ問題 外交努力で緊張緩和へ 岸田総理

 岸田文雄総理は15日、ゼレンスキー・ウクライナ大統領と電話会談し、緊迫する情勢について意見を交わした.  岸田総理は「ウクライナの主権と領土の一体性について、一貫して支持しているということを改めて表...

続きを読む>

2022年02月17日 06:18

共産に謝罪 共産除外・維新と組むも考えてない

 日本共産党の穀田恵二国対委員長は15日の記者会見で、立憲民主党が日本維新の会、国民民主党での国対委員長代理間での協議の場を設定するとの方向を示したことに関して、立憲の馬淵澄夫国対委員長から「本意では...

続きを読む>

2022年02月17日 06:16

感染拡大ペースは落ち着きつつあると岸田総理

EN_0210_37

 岸田文雄総理は15日の政府与党連絡会議で「新型コロナの感染拡大ペースは落ち着きつつある」との認識を示したうえで「オミクロン株の特性に応じたメリハリの効いた対策を更に講じていく」と語った。  岸田総理...

続きを読む>

2022年02月16日 06:15

10増10減、審議会勧告に基づき必要な措置へ

 金子総務大臣は15日の記者会見で、衆議院区割り「10増10減」に関して「衆議院選挙区画定審議会から区割り改定案の勧告を受ければ、勧告に基づき、速やかに、必要な法制上の措置を講ずることになるものと考え...

続きを読む>

2022年02月16日 06:13

国対の立憲姿勢にネット上でも批判相次ぐ

 立憲民主党の奥野総一郎国対委員長代理は14日、日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の国対幹部と会談し、4党派での会談を定例化していく姿勢を示している。これに日本共産党が入っていないことから...

続きを読む>

2022年02月16日 06:10

【コラム】立憲は党大会前に政党間協議を

EN-a_036

 立憲民主党は先の総選挙の野党共闘で有権者に約束した政策実現にリーダーシップを発揮せよ。それは野党第1党の「国政政党」としての責任と理解すべき。代表交代から「立憲」の野党共闘対応にブレしか見えない。枝...

続きを読む>

2022年02月15日 06:20

EU欧州委の原発の位置づけに違和感と逢坂氏

 立憲民主党の逢坂誠二代表代行は14日、EUの政策執行機関・欧州委員会が一定条件のもとでの原発を地球温暖化策に役立つエネルギーに位置付けた、として「この位置づけには相当な違和感がある」とブログで発信し...

続きを読む>

2022年02月15日 06:17

戸別所得補償のバージョンアップに意欲 西村氏

 立憲民主党の西村智奈美幹事長は島根県連主催のタウンミーティングで農業政策について聞かれ「コロナ禍で一番困るのが食べ物。食料の安全保障をもう一度考え、農業政策は社会政策であり、国家の政策として、生産者...

続きを読む>

2022年02月15日 06:15

原油高騰の更なる自治体対策は特別交付税対象

 金子恭之総務大臣は10日の記者会見で、原油価格の高騰対策について「本日、閣議前に原油価格高騰等に関する関係閣僚会合が開かれ、官房長官から原油価格の高騰へのさらなる対応策について、鋭意検討を進めるよう...

続きを読む>

2022年02月13日 10:00

13年ぶりの高水準も「トリガー条項」適用せず

 松野博一官房長官は10日の記者会見で、自身が座長を務める「原油価格高騰に関する関係閣僚会議」を同日開いたとし、ここで「これまでのガソリン高騰への対策は一定の効果をあげているものの、原油価格が13年ぶ...

続きを読む>

2022年02月13日 09:55