政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
参議院は2日の本会議で「ロシアのウクライナへの侵略を最も強い言葉で非難する」との決議を行った。衆議院に次いで、参議院としても侵略行為への非難を鮮明にする必要があると判断した。 決議では「ロシアの行...
続きを読む>
2022年03月04日 06:55
文部科学省が大学、高専を除く公立学校に勤務する常勤教職員(再任用を含む)を対象に実施した昨年10月現在での日本教職員組合(日教組)への加入率は20.8%と前年より0.5ポイント低下し、1977年以降...
2022年03月03日 06:47
政府はエネルギーの需給構造の転換を後押しすると同時に安定的なエネルギー供給を確保するための制度整備に省エネ法のエネルギー定義の見直しや非化石エネルギーへの転換を促進するための措置の新設、脱炭素燃料や...
2022年03月03日 06:46
岸田文雄総理は1日、パンカム・ラオス首相及びマクロン・フランス大統領と電話会談。その後の記者会見で「私の方から、今回のロシアのウクライナ侵略は明白な国際法違反であり、厳しく非難すると伝えるとともに、...
2022年03月03日 06:44
ロシアによるウクライナ侵略行為に国会としても非難する姿勢を明確にすることが必要だとして、1日、衆議院は本会議で「ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議」(山口俊一議員ら12人が提出)を可決した。 ...
2022年03月03日 06:40
ロシアによるウクライナへの侵略行為に対し、国会としても非難決議を行い、その姿勢を明確にすべきだとして、自民、立憲は賛成する方針だが、れいわ新選組は衆院本会議でのロシアへの非難決議に「反対する」と発表...
2022年03月02日 06:04
岸田文雄総理は1日未明に行われた米国・バイデン大統領主催の首脳会談に参加。その後の記者会見で「ロシアのウクライナ侵略は国際秩序の根幹を揺るがすもの。また、国際社会が結束し、毅然と対応することが重要で...
2022年03月02日 06:02
岸田文雄総理は28日、参院予算委員会で、安倍晋三元総理が米国の核を国内に配備し、安全を担保する「核シェアリングの議論をタブー視してはならない」などと民放番組で語ったことについて「非核3原則(核を持た...
2022年03月02日 06:00
安倍晋三元総理が27日のフジテレビの番組で世界の安全が核保有のバランスで保たれているかのような発言をし「日本も核保有を議論していくことをタブー視してはならないと思う」と『敵基地攻撃能力の保有』を超え...
2022年03月01日 06:11
ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部で独立宣言した親ロシア派地域の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」を一方的に「独立国」として承認し、この両国から要請があったことを口実に「集団的自衛...
2022年02月27日 09:28
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。