政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国交省は基幹統計になっている「建設工事受注動態統計調査」で二重計上するなど第2次安倍政権発足の翌年から長期にわたり繰り返されてきた不適切処理に関し、検証委員会報告書を踏まえ、21日、元統括審議官ら1...
続きを読む>
2022年01月23日 10:29
日本経済団体連合会の十倉雅和会長は19日の記者会見で、大阪・関西万博に関し「23年から本格的にパビリオンやテーマ館などの建設が始まるので、今年はその基本設計の重要な年だ」と位置付けた。 また資金集...
2022年01月23日 10:27
岸田文雄総理は20日の衆院本会議、各党代表質問での日本共産党の志位和夫委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表からの「敵基地攻撃能力」に関する質問に答え「極超音速ミサイルなどミサイルに関する技術が急速に進...
2022年01月23日 10:25
岸田文雄総理は19日の衆院本会議、各党代表質問で、立憲民主党の小川淳也議員が『衆議院選挙区』の定数について、総務省が1票の格差是正に「10増10減」が必要との試算結果を公表したことを受け、区割り法で...
2022年01月23日 10:22
岸田文雄総理は19日の衆院本会議(国務大臣の演説に対する代表質問)で「選択的夫婦別姓」「同性婚制度」の導入に関して、党議拘束を解除して、審議・採決することを提案され、「党議拘束は各党で判断することで...
2022年01月21日 07:00
岸田文雄総理は19日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で「21日から東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、新潟、岐阜、愛知、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の1都12県に『まん延防止等重点措置』を適...
2022年01月21日 06:57
在日米軍駐留経費のうち日本側が負担している、いわゆる「おもいやり予算」は、名称を「同盟強靭化予算」に変え、22年度~26年度の5年間に負担する総額は1兆円を超える。 岸田文雄総理は外交・安全保障に...
2022年01月21日 06:54
岸田文雄総理は18日の政府与党連絡会議で冒頭に「自公の固い結束の下、信頼と共感の政治に向けて、目の前の課題に一つ一つ丁寧に対応していくことで、国民の皆さんの期待に応えていきたい」と語った。 そのう...
2022年01月20日 06:28
岸田文雄総理は18日、クリーンエネルギー戦略に関する有識者懇談会を開き「過度の効率性重視による市場の失敗、持続可能性の欠如、富める国と富まざる国の環境格差など、資本主義の負の側面が凝縮しているのが気...
2022年01月20日 06:25
岸田文雄総理は17日、施政方針演説を行い、行き過ぎた「新自由主義」路線の弊害を列挙し、是正に向け「成長と分配の好循環による『新しい資本主義』によって、世界の経済社会変革の動きを主導し、官民が全体像を...
2022年01月19日 06:36
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。